ビーナスベッドのオンラインショップへ

タオルケット・ガーゼケットそれぞれの特徴とメリット│長持ちさせるポイントも解説します

公開日:2022.03.11

更新日:2023.03.24

寝具 7,100 views

柔らかくさらっとした肌触りが魅力の寝具といえば、タオルケットとガーゼケットを思い浮かべる人が多いでしょう。どちらも吸湿性や吸水性に優れており、夏用の寝具として人気ですが、この2つにはどのような違いがあるのでしょうか。

ここでは、タオルケットとガーゼケットの特徴、メリット・デメリットなどを解説します。長く使うためのポイントも紹介しているため、快適な寝具選びの参考にしてください。


※当サイトで紹介している商品の中には一部アフィリエイト広告を利用しているものがあります。


タオルケットの特徴とメリット・デメリット

ここでは、日本生まれの寝具・タオルケットの特徴やメリット・デメリットを解説します。近年は、接触冷感素材を用いたものなども誕生し、バリエーションが豊富なため、ぜひ参考にしてください。

タオルケットの特徴

タオルケットは、夏場に掛布団代わりにかけて使える、さらっとした感触が魅力の寝具です。高温多湿の環境下にあってもよく眠れるようにと、日本で考案されました。「タオルケット」という名称も、「タオル」と「ブランケット(毛布)」を掛け合わせた和製英語です。英語では、「バスシーツ」と呼ばれています。

1枚のタオル地を厚く、大きくしたような形状をしていて、身体全体を覆うほどの大きさがあります。素材は綿100%のものが一般的ですが、ポリエステル製などもあり、バリエーションが豊富です。織り方としても、ジャガード織りやシャーリング織り、マイヤー編みなどがあり、用途や好みで選択できます。

タオルケットを羽毛布団の内側にかけて使うと、冬場に使うこともできます。通年で使えて、気軽かつ手軽なのがタオルケットの特長です。

通年で使えて、気軽かつ手軽なのがタオルケットの特長です。

タオルケットのメリット

暑がりの人でも寒がりの人でも使える点が、タオルケットの魅力です。吸水性が高く、適度な保湿性があるため布団と併用する調節用の寝具としてもおすすめです。冬場の保温調整用にもぜひご活用ください。

以下に、タオルケットのメリットを4つ挙げ、解説します。

① 吸水性の高さ

人間は、たった一晩で300~500mlの汗をかくといわれています。身体の水分を汗として放出するため、肌に直接ふれる寝具の吸水性が悪いとべたつきが気になって眠れなくなる可能性があります。

タオル地でできているタオルケットは、通気性・吸水性が高いのが大きなメリットです。汗を素早く吸水し、べたつきや寝冷えを気にせず心地よく眠ることができます。

タオル地でできているタオルケットは、通気性・吸水性が高いのが大きなメリットです。

② 吸湿性の高さ

掛け布団には、よくポリエステルが用いられています。ポリエステルは、吸水性がよい一方で、吸湿性がさほどよくないため、蒸し暑い夜などは蒸れを感じがちです。タオルケットは、綿を主な素材としており、吸湿性に優れています。夏場の蒸し暑い夜でも、蒸れることなく朝までぐっすり眠れるのがタオルケットのメリットです。

ただし、タオルケットにもポリエステルでできたものがあります。ポリエステル製のタオルケットは、摩擦に弱く、吸湿性も極端に低くなります。夏場に快適に眠りたいという人は、タオルケットの素材を確認してから選ぶようにしましょう。

夏場に快適に眠りたいという人は、タオルケットの素材を確認してから選ぶようにしましょう。

③ 適度な保温力

夏場にエアコンをつけっぱなしにして眠ってしまい、身体が冷えてしまう人も少なくありません。エアコンや扇風機をつけたまま寝るという人にも、適度な保温力があり、身体の冷えを防いでくれるタオルケットはおすすめです。

冷え性や寒さに弱い人は、春や秋などにも、掛け布団の下にタオルケットをかけてみましょう。冷たい空気が入ってくるのを防ぎ、保温性が高まります。パイルの長いタオルケットや厚みのあるタオルケット、重量感があるタオルケットなどは、より温かく感じられます。

適度な保温力があり、身体の冷えを防いでくれるタオルケットはおすすめです。

④ 洗濯に手間いらず

タオルケットは、気軽かつ手軽に洗濯できるのもメリットのひとつです。

タオルケットをよく使う夏場は、寝汗をよくかく季節です。寝汗を吸収したタオルケットにダニやカビが繁殖しないよう、定期的に洗濯しなくてはなりません。家庭用の洗濯機で簡単に丸洗いできるタオルケットは、手入れがしやすく、いつでも清潔に使うことができます。洗い替えに何枚か持っておくのがおすすめです。

綿100%のタオルケットは刺激が低いですが、洗濯する回数が少ないなど、衛生状態が悪い使い方をするとダニの繁殖やカビ・アレルギーの原因になることもあります。こまめに洗濯しながら使うように心がけましょう。

タオルケットは、気軽かつ手軽に洗濯できるのもメリットのひとつです。
家庭用の洗濯機で簡単に丸洗いできるタオルケットは、手入れがしやすく、いつでも清潔に使うことができます。

タオルケットのデメリット   

パイル地のタオルケットは肌触りがよい一方で、放湿性はさほど高くありません。汗をかいたときには肌にまとわりついてしまいます。

さらに、ほかの寝具よりも寿命が短く、数年で買い替える必要があります。化学繊維との混紡を使って長期間使用できるようにしたタオルケットもありますが、蒸れやすく、肌も刺激するため、敏感肌の人にはおすすめできません。できるだけ劣化しにくいタオルケットが欲しいという場合は、糸を基布に絡ませたマイヤー織りの商品を選びましょう。

また、シャーリング織りのタオルケットは、パイルのループ部分がカットされているため、糸が抜けにくくなります。劣化を気にせず長く使いたい人におすすめです。

できるだけ劣化しにくいタオルケットが欲しいという場合は、糸を基布に絡ませたマイヤー織りの商品を選びましょう。

ガーゼケットの特徴とメリット・デメリット

薄くて軽く、通気性がよいガーゼでできたガーゼケットも、夏場の寝具として人気を集めています。ここでは、ガーゼケットの特徴やメリット・デメリットを紹介します。

ガーゼケットとは

薄いガーゼを何枚か重ね、層にしたタイプの寝具をガーゼケットと呼びます。柔らかくて軽い「ガーゼ」と、大判の「タオルケット」の特徴を併せ持ち、身体を覆うほどの大きさがあります。

ガーゼは一般的にコットンやリネン、シルクといった天然素材の細糸を平織にしたもので、通気性のよさ、肌触りのやさしさが人気です。寝具として用いる場合は、ガーゼを2重、3重にして保温性や耐久性を高めます。

ガーゼを重ねる枚数は商品によって異なりますが、中には、4重、5重にしたものもあります。ふっくら感がありつつも見た目以上に軽く、使ううちに次第に柔らかくなります。

ガーゼケットの素材によって、肌触りも異なります。異なる素材を組み合わせた素材混紡のガーゼケットは、折り目が粗いのが特長です。ふんわりした触り心地が好きな人は綿素材のものを、身体にまとわりつかない独特のシャリ感が好きな人は麻素材のものを選んでください。

ふんわりした触り心地が好きな人は綿素材のガーゼケットがおすすめです。
身体にまとわりつかない独特のシャリ感が好きな人は麻素材のガーゼケットがおすすめです。

ガーゼケットのメリット

デリケートな肌の人の寝具や新生児のおくるみとしても使われるガーゼケットには、どのようなメリットがあるのでしょうか。ここでは、ガーゼケットのメリットを5つ挙げ、解説します。

① 抜群の通気性と発散性

生地が薄く、目が粗いガーゼケットのメリットは、通気性が抜群によいことです。たとえ熱帯夜でも、冷たい風が通りやすく、快適な眠りが得られます。さらに、発散性も高く、いつでもさらっとした肌触りを楽しむことができ、汗っかきの人にもおすすめです。

ただし、重なる枚数が多いガーゼケットは、通気性が下がります。通気性のよいガーゼケットが欲しい場合は、ガーゼの枚数が少ないものを選びましょう。

生地が薄く、目が粗いガーゼケットのメリットは、通気性が抜群によいことです。

② 薄手で肌に優しく軽い

ガーゼケットは薄手で、軽い仕上がりとさわり心地が魅力の寝具です。新生児の最初の寝具、おくるみとしてよく使われるのは、眠るときにかけても寝苦しさがないためです。肌に優しいため、デリケートな肌の人、敏感肌の人でも安心して使うことができます。抜群の通気性で汗がすぐ乾くのも、肌の弱い人にガーゼケットが向いている理由です。

肌に優しいため、デリケートな肌の人、敏感肌の人でも安心して使うことができます。
ガーゼケットは薄手で、軽い仕上がりとさわり心地が魅力の寝具です。

③ 適度な保湿性

ガーゼケットは、ガーゼを重ねて層にしています。ガーゼの1枚1枚は目が粗く薄いものの、何重にも重ねることで生地と生地の間に空気を含み、体温を適度に保ってくれます。このため、夏場だけでなく、冬場の毛布代わりにも使用できます。

中には、キルト加工を施したガーゼケットもあります。しっかりとした手触りですが、タオルケットよりも軽いため、すぐに布団を蹴飛ばしてしまう小さなお子さん用としておすすめです。

中には、キルト加工を施したガーゼケットもあります。

④ 洗濯後も柔らかい

ガーゼは、コットンやリネンなどの細糸を平織にしたものがガーゼ織りされたものです。ブランケットなどは洗濯すると硬くなりますが、綿100%のガーゼは洗濯するたびにほぐれ、触り心地が柔らかくなるのが特長です。洗濯後はタオルケットより柔らかく、柔軟剤を利用する必要もありません。

綿100%のガーゼは洗濯するたびにほぐれ、触り心地が柔らかくなるのが特長です。
洗濯後(左)と洗濯前(右)のボリュームの比較

⑤ 通気性がよく早く乾く

ガーゼケットには、寝汗をかいても蒸れず、通気性や吸湿性、速乾性が高いという特長があります。薄手で空気が多く入っているため、洗濯後もすばやく乾かすことができます。

多くの汗を吸収する夏場の寝具に定期的な洗濯は欠かせず、手軽に洗濯できるのは大きなメリットです。その一方で、洗濯後に縮みやすく、よく整えてから干さなければならないといった手間もかかります。

ガーゼケットのデメリット

ガーゼケットは柔らかいものの、生地はザラザラしており、独特のゴワつきやチクチク感を嫌がる人も少なくありません。肌触りの好みが分かれるため、購入前に実際の肌触りを確かめておくのがよいでしょう。また、布団の内側に入れて用いると、冷たいと感じることもあります。

生地が層になっているガーゼケットには適度な保温性がありますが、タオルケットのほうがより温かです。ガーゼを重ねる枚数を増やせば、保温性は補えますが、その分価格も高くなります。通年使用には向いていない面もあるため、季節に応じて使い分けましょう。

肌触りの好みが分かれるため、購入前に実際の肌触りを確かめておくのがよいでしょう。

タオルケット・ガーゼケットを長く使うためのポイント

ガーゼケットは肌に直接触れて使うものです。そのため、購入後は最初に洗濯することが大切です。洗ってから使えば、肌なじみもよくなります。ただし、柔軟剤を使うとその成分で繊維がコーティングされ、本来の性能が損なわれる可能性があります。柔軟剤を使う場合は、少し入れる程度にとどめてください。

タオルケットを洗濯するときは、水量を多めに設定し、生地同士がこすれないようにしましょう。干すときには、生地を振ってパイルを立たせるとふんわり感触が楽しめます。色があせたり、繊維が傷んだりしないように、直射日光を避けるのがポイントです。

どちらも、洗濯するのは1~2週間に1度を目安にしてください。汗をかきやすい夏場は、雑菌などが繁殖する可能性があるため、清潔を保つよう心がけましょう。

タオルケットを洗濯するときは、水量を多めに設定し、生地同士がこすれないようにしましょう。
ガーゼケットは肌に直接触れて使うもののため、購入後は最初に洗濯することが大切です。

まとめ

タオルケットとガーゼケットは夜間の汗を吸い取る吸水性、エアコンの冷えを防げる保温性があり、真夏の寝具として人気ですが通年で使うこともできます。ここでは、それぞれの特徴やメリット・デメリットを紹介しました。快適な眠りのため、自分にぴったりの1枚を見つけるためにご利用ください。

「より多くのタオルケット・ガーゼケットを見てみたい」「より質のよい商品があれば」とお考えの人には、睡眠の質を上げてくれる寝具のラインナップが豊富なビーナスベッドがおすすめです。

おすすめ記事

  • 腰痛におすすめのマットレスとは?選び方や注意ポイントも紹介
  • 枕なしで寝るのはOK?メリット・デメリットや質のよい睡眠環境を整えるコツを解説
  • 寝る前のコーヒーは睡眠改善に効果的?よりよい睡眠のために知っておきたい正しい飲み方
  • 横向き寝の人におすすめなマットレスとは?正しい選び方やおすすめ商品を紹介
  • マットレスにそのまま寝るのはNG?何を敷くのが正解?原因と対処法を解説
  • 寝ている時にビクッとなるのはどうして?原因と対策を紹介
  • 寝具専門店がおすすめする高反発マットレス8選!比較ランキングや選び方も紹介
  • ストレートネックの改善におすすめの枕7選|枕選びのポイントも紹介

寝具専門店おすすめのマットレス

NERUSIA高弾性ウレタンマットレス

NERUSIA高弾性ウレタンマットレスは、 硬めのウレタンフォームがしっかりと身体を支えつつ、厚み2cmの中綿入りキルティングカバーによりフィット感のある寝心地を実現したマットレスです。

業界トップクラスの反発力73%の高弾性ウレタンが自然な寝返りをサポートしてくれるため、肩こりや腰痛、寝起きの疲れなどのお悩みをお持ちの方にもおすすめです。

キルティングカバーは夏面(吸汗速乾わた使用)と冬面(吸湿発熱わた使用)に分かれているため、1年中快適にご使用いただけます。防ダニ・抗菌・防臭加工を施しており、耐久性も高く、ロール状に三つ折りが可能など、マットレスに欲しい機能を全て詰め込んだ高品質・高機能マットレスに仕上がっています。圧縮梱包でお届けしますので、搬入の心配もいりません。

雲のやすらぎプレミアムマットレス

「雲のやすらぎプレミアムマットレス」 は「リモートワークで腰痛になった」「寝ても疲れがとれない」などのお悩みのある方におすすめな極厚17cm・5層構造のマットレスです。

まるで浮いているような寝心地の秘密は腰・背中・お尻などの負担を徹底研究してつくられた独自の体圧分散製法。また、夏は通気性・防ダニ・抗菌・防臭、冬は抜群の弾力・保温力・吸収力を発揮してくれるリバーシブル設計で、オールシーズン快適。安心の日本製で、へたりにくさ99.9%も実証済。さらにカバーも取り外して洗える新機能を搭載。

寝具業界では最長水準の100日間の返金保証キャンペーンも実施中。まずは一度試してみてはいかがでしょうか。

エマ・マットレス

商品リンク

「エマ・マットレス」は「寝ている時に腰の痛みで目が覚める」「寝るまでに時間がかかる」「十分に寝ていても疲れを感じる」といった悩みをお持ちの方におすすめなマットレスで、体圧分散性の高さと、通気性の良さが特徴です。寝返りもしやすいので身体の一点に負荷がかかることも少なくなります。

「エマ・マットレス」には100日のお試し期間が設けられているので気軽に試すことが出来るのもポイントです。耐用年数が高く、10年保証も付いているので、安心して購入することができます。

NELLマットレス

「NELLマットレス」は「株式会社Morght」と老舗マットレス会社が共同開発したポケットコイルマットレスです。腰部分に硬めのポケットコイルを配置することで睡眠中の自然な寝返りをサポートしてくれるので、寝ている間に体にかかる負荷を軽減してくれます。また、薄いウレタンと不織布を交互に重ねた詰め物を使用ているので、通気性がよく、寝ている間の深部体温を下げ、気持ちのよい眠りを実現してくれます。

商品が到着してから120日のトライアル期間が設けられているのも嬉しいポイントです。特に、マットレスは実際に何日間か試してみないと寝心地などがわからないので、自分に合うマットレスを探している人はぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

関連記事

 RecoverySleep

Profile プロフィール

Item カテゴリーで商品を探す

Ranking 人気の記事

New 新着記事

NELLマットレスクーポン

Tags タグで記事を探す