ビーナスベッドのオンラインショップへ

バスタオルの寿命はいつ?交換の目安や長持ちさせるポイント、おすすめ商品も紹介

公開日:2021.09.29

更新日:2023.03.16

入浴 76,300 views

毎日のように使うバスタオル。しかし、寿命やどれくらいの頻度で買い替えるべきかを知っている人は意外と少ないでしょう。なかには、もったいない気持ちが勝り、なかなか捨てられない人も。また、肌に直接触れるものなので、交換時期や正しいお手入れ方法も気になりますよね。
今回はバスタオルの交換時期がわからない人に向けて、バスタオルの寿命や交換の目安をお伝えします。無意識にしているバスタオルの劣化を早める習慣や長持ちさせる方法、おすすめ商品、使い終わったバスタオルの使い道も紹介します。


※当サイトで紹介している商品の中には一部アフィリエイト広告を利用しているものがあります。


バスタオルの寿命

そもそもバスタオルの寿命はどれくらいなのでしょうか。ホテルなどが設けている基準、生地、素材など多方面からバスタオルの寿命について考えてみました。

ホテルで使われるバスタオルの寿命

ほとんどのホテルでは、タオルの交換目安を30回としています。パイルや繊維が傷んで吸水性が落ちたり、肌ざわりが硬くなったりするからです。
ただ、ホテルはサービスの質を保つための目安。家庭用のバスタオルは枚数や使う頻度、生地、素材によっても変わるでしょう。大体の目安を1年程度と決めておけば、買い替えるタイミングを忘れずにすみます。

生地による寿命の違い

バスタオルの寿命は生地によっても異なります。ここではパイル生地とシャーリング生地それぞれの寿命を紹介します。

パイル生地

繊維の糸がループ状になっているパイル生地。立体的でふわふわした感触が特徴です。
ループがほどけやすいのでシャーリング生地より劣化が早いでしょう。パイルが長いと厚みが増しますが、糸がちぎれたり、ほつれたりしたら買い替えを検討します。

繊維の糸がループ状になっているパイル生地のバスタオルは立体的でふわふわした感触が特徴

シャーリング生地

ループされた糸をカットして平らにしたシャーリング生地。肌ざわりはパイル生地に劣るものの、加工がしやすいため、キャラクターのプリントに向いています。
ループを切っているとほつれないため、パイル生地より劣化しにくく、長持ちしやすいでしょう。

素材によって寿命は変わる

素材も寿命の長さに関係します。化学繊維のバスタオルより天然素材のものが強度があり丈夫なので、寿命も長くなります。

使い込むほどに肌になじみ、柔らかくなっていく麻(リネン) のバスタオル

もっとも寿命が長いのは麻(リネン)

リネンは水に濡れると繊維の強さが増します。そのため、洗濯を繰り返しても丈夫で長持ちするでしょう。2年~3年使ってもへたれないことも。
また、使い込むほどに肌になじみ、柔らかくなっていくのも魅力のひとつです。

たくさん洗濯しても平気なコットンはバスタオルで使用されることも多い

コットン

バスタオルで使用されることの多いコットン。水に強く丈夫なので、たくさん洗濯しても平気なのはうれしいですよね。
ただ、乾きにくいので生乾きのにおいが気になることもあるでしょう。また、毎日のように使ったり洗濯したりすると繊維が傷み、ゴワゴワした感触になることも。
風通しの良いところで干したり、サーキュレーターや扇風機を使ったりすれば、コットンのバスタオルもしっかり乾きます。また、柔軟剤の代わりにクエン酸や重曹を使用すると、生乾き臭も防げるのでおすすめです。

軽くて乾きやすく、ふわふわした感触で人気のマイクロファイバー素材のバスタオル

マイクロファイバー

ナイロンやポリエステルなど化学繊維を原料とするマイクロファイバー。軽くて乾きやすく、ふわふわした感触で人気の素材です。
しかし、マイクロファイバーは繊維が細かいため、洗濯に弱い傾向にあります。何度も洗濯すると毛羽落ちしたり、悪臭が気になったりすることも。
2ヵ月~3ヵ月でへたることもあるため、リネンやコットンに比べると寿命は短いでしょう。

バスタオルを交換するタイミング

バスタオルを買い替えるタイミングをそれぞれ紹介します。

嫌なにおいがとれない

バスタオルから嫌なにおいがするのは雑菌が繁殖しているから

バスタオルから嫌なにおいがするのは雑菌が繁殖しているからです。
洗剤の残りや汚れがタオルの繊維の中に残っていると、雑菌・悪臭が発生してしまいます。雑菌が繁殖したバスタオルを使い続けるのは衛生的にもおすすめできません。家族の健康のためにも、嫌なにおいがとれなくなったら、すぐに交換しましょう。

ゴワゴワして触りごこちが悪い

バスタオルは何度も使うと生地が薄くなり、ゴワゴワした触りごこちに。ループがへたったり、洗濯で繊維が縮んだりするのが原因です。

水を吸収しない

新品のバスタオルはパイルが立っているので、感触もふわふわ柔らかく、吸水性にも優れています。
しかし、何度も使用・洗濯するうちに吸水率が落ちてしまうのです。顔を拭くときに痛さを感じたなら、買い替えを検討しましょう。

変色している

バスタオルを使い続けると、だんだん赤っぽく変色していくことがあります。菌が繫殖し、カビになる一歩手前の状態です。このまま放置するとカビが発生してしまいます。
肌荒れの原因にもなるので、早めに買い替えるのをおすすめします。

カビが発生している

黒ずみや黒い点が出たバスタオルはカビが発生しているため、肌トラブルを考慮するとすぐに買い替えた方が良い

ずっと使っていると黒ずんできたり、黒い点が出たりすることがあります。これら黒い汚れはカビです。
肌トラブルを考慮すると、すぐに買い替えた方が良いでしょう。

ほつれが気になる

ループ状になったパイルは何度も洗濯すると、ほつれてきます。少々のほつれならハサミで切れば問題ないのですが、パイルにばらつきが出たり、破れたりするなら買い替えをおすすめします。

バスタオルのパイルにばらつきが出たり、破れたりするようなほつれが気になってきたら買い替えるのがおすすめ

バスタオルの劣化を早める原因

毎日の生活に欠かせないバスタオル。無意識のうちにバスタオルを劣化させてしまう習慣があるのです。

柔軟剤を使用している

繊維をコーティングして肌ざわりを良くするものの、繊維自体は柔らかくなりません。柔軟剤を日常的に使用すると、吸水性が落ちたり、汚れが落ちにくくなったりします。
また、柔軟剤が繊維の中に蓄積してゴワゴワすることも。

バスタオルの洗濯時に柔軟剤を日常的に使用すると、吸水性が落ちたり汚れが落ちにくくなったりする

たくさんの量をまとめて洗っている

洗濯機にいっぱい詰め込むと、洗濯物どうしがこすれ合い、摩擦で繊維が傷んでしまいます。
すすぎも十分にできないので洗剤が残り、バスタオルが硬くなる可能性もあるのです。

干さずに放置する

脱水により洗濯後はバスタオルのパイルがへたります。そのままにすると、パイルがへたったまま表面が乾いてしまうので、固まってゴワゴワになるのです。
さらに、濡れたままバスタオルを放置すると雑菌が繁殖してしまうでしょう。

洗濯後のバスタオルを干さずにそのまま放置すると固まってゴワゴワになったり、雑菌が繁殖してしまう

日当たりのいい場所に長時間干している

太陽の光をたっぷり取り込めば、バスタオルの感触は回復すると思う人もいるでしょう。
しかし、太陽の光に含まれる紫外線により、バスタオルが色あせたり、繊維が傷んだりします。

バスタオルを日当たりのいい場所に長時間干すと紫外線によりバスタオルが色あせたり、繊維が傷んだりする

ドラム式洗濯機や節水モードを使用すると寿命が短くなる

ドラム式洗濯機は洗濯物を持ち上げたり落下させたりして洗浄します。落下のときに汚れを押し出す叩き洗いなので、バスタオルのふわふわに大切なループがつぶれてしまうことも。
また、節水モードは少ない水で洗うので、繊維を傷つけてしまいます。節水モードにしないで、たっぷりの水で洗いましょう

バスタオルを長持ちさせるポイント

ここではバスタオルを長持ちさせるポイントを具体的に紹介します。

柔軟剤を減らす・使わない

柔軟剤を使用するとバスタオルの肌ざわりは良くなります。しかし、コーティングによりバスタオルの吸水力が落ちたり、繊維がすべってパイルが抜けたりします。
柔軟剤を使いたいなら、使用頻度や量を減らしましょう。柔軟剤の代わりにクエン酸や重曹を使うのもおすすめです。

バスタオルを長持ちさせるには柔軟剤の代わりにクエン酸や重曹を使うのもおすすめ

クエン酸で代用する方法

約6㎏の衣類を洗濯する場合、小さじ1杯のクエン酸と約50ccの水を混ぜ、洗濯機に入れます。
洗濯量によってクエン酸や水は調整しましょう。

クエン酸で代用するメリット

柔軟剤は使い続けると洗剤が残りやすくなったり、ゴワゴワしたり、吸水性が落ちたりします。しかしクエン酸なら、吸水性が落ちることもゴワゴワすることもありません。
また、雑菌の繁殖を抑えるため、室内干しでも生乾き臭に悩まされることはないでしょう。

重曹で代用する方法

重曹で代用する際は、合成洗剤ではない洗濯用の液体せっけんを使用します。洗剤、重曹それぞれ同じ量を混ぜて洗濯しましょう。例えば、30mlの洗浄剤なら、洗剤・重曹を15mlずつを混ぜ合わせます。
なお、重曹は水に溶けにくいので、30度~40度のぬるま湯で洗うのが大切です。

重曹で代用するメリット

バスタオルをふわふわに仕上げる効果を期待できます。また、黄ばみの原因になる皮脂汚れを落とすのが得意です。
さらに、バスタオルの気になるにおいはもちろんのこと、雑菌の繁殖も防ぎます。

一度に多くの洗濯をしない

洗濯の量が多いとバスタオルと他の衣類との繊維がこすれ合い、生地が傷みやすくなります。また、すすぎ不足でゴワゴワしてしまうことも。
複数回に分けて洗濯したり、洗濯ネットを使ったりと工夫しましょう。

バスタオルを長持ちさせるために複数回に分けて洗濯したり、洗濯ネットを使ったりすると良い

陰干しがおすすめ

直射日光に当たると紫外線で繊維がもろくなったり、色あせてしまったりします。
バスタオルの劣化を防ぎたいなら、風通しの良い陰干しがおすすめです。扇風機やサーキュレーターを使用するのも良いでしょう。

バスタオルの劣化を防ぎたいなら風通しの良い陰干しがおすすめ

干す前に振る

干す前にバスタオルを上下に振って寝ていたパイルを起こします。しわやゆがみを直してから干すと、ふわふわした感触が復活します。バスタオルの風合いを保ちながら長く使えるでしょう。

すぐ干す

濡れたままバスタオルを放置すると雑菌が繁殖したり、硬くなったりします。洗濯が終わったらすぐ干しましょう。
時間がたった場合は干す前にバスタオルを強く上下に振って、固まったタオルをほぐします。長時間放置した場合は雑菌の繫殖を抑えるため、洗い直した方が良いでしょう。

濡れたままバスタオルを放置すると雑菌が繁殖したり、硬くなったりするため、洗濯が終わったらすぐに干すことが大切

おすすめのバスタオル

洗濯しても風合いを保てるバスタオルや使うほどに肌なじみするもの、長く使えるバスタオルなどを紹介します。
長持ちさせる方法も実践すれば、さらに気持ちよくバスタオルを使えるでしょう。

寿命を迎えたタオルの使い道

バスタオルを毎日のように使ったり洗濯したりすると、繊維のごわつきやほつれ、悪臭や吸水力の低下が見られます。古くなったバスタオルの再利用方法を紹介します。

バスマット

バスタオルを2つ折り、もしくは4つ折りにし、バスマットとして使用します。吸水力もあり、お手入れも簡単なのでおすすめです。

古くなったバスタオルは2つ折り、もしくは4つ折りにし、バスマットとしても使用できる

クッションの中身に

大量にバスタオルが溜まっている場合は、くるくる巻いてクッションの中身に。座布団サイズのクッションで5枚~8枚のバスタオルが必要になるでしょう。硬さや厚みは好みによって調整できます。

掃除用具

バスタオルを必要なサイズに切って油汚れを拭き取る雑巾にしたり、車を洗浄する際のタオルに使ったりします。
使いたいときにサッと用意できるので重宝するでしょう。

古くなったバスタオルは必要なサイズに切って雑巾や車用の洗浄タオルとして再利用できる

緩衝材

ガラスや瓶など割れ物を包む布として再利用します。食器や家電、壊れやすいものを段ボールに詰めるときの緩衝材にもなります。荷ほどき後は掃除用具に転用できるので引っ越しの際も便利です。

まとめ

毎日使うものなのに、買い替えタイミングや長持ちさせる方法など知らないことが多いバスタオル。しかし寿命や買い替えのタイミング、基準がわかれば、バスタオルの見た目や肌ざわりから判断できますよね。
洗い方・干し方を工夫すれば、お気に入りのバスタオルも長く使えます。また、風合いを保てるバスタオルや肌なじみするバスタオルを購入すれば、買い替えのストレスを軽減できるでしょう。

タオルの関連記事はこちら

おすすめ記事

  • 腰痛におすすめのマットレスとは?選び方や注意ポイントも紹介
  • 枕なしで寝るのはOK?メリット・デメリットや質のよい睡眠環境を整えるコツを解説
  • 寝る前のコーヒーは睡眠改善に効果的?よりよい睡眠のために知っておきたい正しい飲み方
  • 横向き寝の人におすすめなマットレスとは?正しい選び方やおすすめ商品を紹介
  • マットレスにそのまま寝るのはNG?何を敷くのが正解?原因と対処法を解説
  • 寝ている時にビクッとなるのはどうして?原因と対策を紹介
  • 寝具専門店がおすすめする高反発マットレス8選!比較ランキングや選び方も紹介
  • ストレートネックの改善におすすめの枕7選|枕選びのポイントも紹介

寝具専門店おすすめのマットレス

NERUSIA高弾性ウレタンマットレス

NERUSIA高弾性ウレタンマットレスは、 硬めのウレタンフォームがしっかりと身体を支えつつ、厚み2cmの中綿入りキルティングカバーによりフィット感のある寝心地を実現したマットレスです。

業界トップクラスの反発力73%の高弾性ウレタンが自然な寝返りをサポートしてくれるため、肩こりや腰痛、寝起きの疲れなどのお悩みをお持ちの方にもおすすめです。

キルティングカバーは夏面(吸汗速乾わた使用)と冬面(吸湿発熱わた使用)に分かれているため、1年中快適にご使用いただけます。防ダニ・抗菌・防臭加工を施しており、耐久性も高く、ロール状に三つ折りが可能など、マットレスに欲しい機能を全て詰め込んだ高品質・高機能マットレスに仕上がっています。圧縮梱包でお届けしますので、搬入の心配もいりません。

雲のやすらぎプレミアムマットレス

「雲のやすらぎプレミアムマットレス」 は「リモートワークで腰痛になった」「寝ても疲れがとれない」などのお悩みのある方におすすめな極厚17cm・5層構造のマットレスです。

まるで浮いているような寝心地の秘密は腰・背中・お尻などの負担を徹底研究してつくられた独自の体圧分散製法。また、夏は通気性・防ダニ・抗菌・防臭、冬は抜群の弾力・保温力・吸収力を発揮してくれるリバーシブル設計で、オールシーズン快適。安心の日本製で、へたりにくさ99.9%も実証済。さらにカバーも取り外して洗える新機能を搭載。

寝具業界では最長水準の100日間の返金保証キャンペーンも実施中。まずは一度試してみてはいかがでしょうか。

NELLマットレス

「NELLマットレス」は「株式会社Morght」と老舗マットレス会社が共同開発したポケットコイルマットレスです。腰部分に硬めのポケットコイルを配置することで睡眠中の自然な寝返りをサポートしてくれるので、寝ている間に体にかかる負荷を軽減してくれます。また、薄いウレタンと不織布を交互に重ねた詰め物を使用ているので、通気性がよく、寝ている間の深部体温を下げ、気持ちのよい眠りを実現してくれます。

商品が到着してから120日のトライアル期間が設けられているのも嬉しいポイントです。特に、マットレスは実際に何日間か試してみないと寝心地などがわからないので、自分に合うマットレスを探している人はぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

関連記事

 RecoverySleep

Profile プロフィール

Item カテゴリーで商品を探す

Ranking 人気の記事

New 新着記事

NELLマットレスクーポン

Tags タグで記事を探す