ビーナスベッドのオンラインショップへ

マットレスの両面仕様・片面使用それぞれの特徴やデメリットとは|マットレスの裏表の見分け方も解説

公開日:2024.10.17

更新日:2024.10.07

マットレス 0 views

マットレスには「両面仕様」と「片面仕様」のものがあります。片面仕様のマットレスは表面しか使えませんが、両面仕様は裏返しても使えるのが魅力です。

本記事では、両面仕様と片面仕様のマットレスの特徴やメリット・デメリット、マットレスの表裏の見分け方、ローテーションさせる方法などを詳しく解説します。さらに、おすすめの商品も紹介するので、両面使えるマットレスが気になっている人はぜひ参考にしてみてください。


※当サイトで紹介している商品の中には一部アフィリエイト広告を利用しているものがあります。


マットレスの両面仕様・片面仕様とは

両面仕様のマットレスは表裏に同じ生地を使うことで、どちらの面でも使用感が変わらないような構造になっています。ただし、商品によっては表裏で異なる生地を使うなどして季節に合わせて寝心地を変えられるものもあります。

一方、片面仕様のマットレスは表面のみ使える構造をしているので、基本的に裏面で寝ることはできません。このようにマットレスの使える面が両面か片面かの違いがあります。マットレスの両面仕様と片面仕様の特徴とメリット・デメリットは、このあと詳しく解説します。

両面仕様のマットレスの特徴

先ほどもお伝えしたとおり、両面仕様のマットレスは表面と裏面のどちらでも寝ることができます。そのため、両面仕様のコイルマットレスの場合は、スプリングコイルの上下にウレタンフォームなどが詰められている構造になっています。そのほか、両面仕様のノンコイルマットレスの場合は1層、もしくは直線を軸にして反転すると重なり合う線対称の構造をしています。

両面仕様のマットレスは表面と裏面のどちらでも寝ることができます

片面仕様のマットレスの特徴

片面仕様のマットレスは表裏で使用されている生地が異なるため、表面でしか寝られません。例えば、片面仕様のコイルマットレスの場合、ウレタンフォームなどの詰め物は片面のみに施されています。そのほか、片面仕様のノンコイルマットレスでは、素材や形状が異なる多層構造のものが多くなっています。

このように片面仕様のマットレスは裏面を使う構造をしていないため、間違って裏返して使ってしまうと寝心地に影響が出る可能性があるので注意が必要です。

マットレスの表裏を見分ける方法

両面仕様のマットレスは表裏両方使えるので、多くの場合見分ける必要はありません。しかし、片面仕様には表裏があるため、設置する際は間違えないよう表裏を見分ける必要があります。見分ける方法としては、マットレスにタグが付いている場合、基本的にタグが付いている面が表とされています。さらに上下が決まっているマットレスの場合は、タグがあるほうを下側(足側)にするのが一般的です。

また、タグが付いていなくて判断できないときは、マットレスを触ってみてザラザラしていたり、凸凹していたりするほうが裏面になります。これは裏面に滑り止め加工がされた素材を使っている可能性が高いためです。マットレスを購入する際は、あらかじめ購入先のメーカーなどのホームページで表裏を見分ける方法を確認しておくとよいでしょう。

基本的にタグが付いている面が表

両面仕様のマットレスのメリット

両面仕様のマットレスを使うメリットを紹介するので、チェックしておきましょう。

寿命が長い

両面仕様のマットレスのメリットとして、寿命が長いことが挙げられます。マットレスの上下だけでなく表裏も入れ替えてローテーションできるので、片面仕様よりもマットレスの部分的なへたりを抑えやすいからです。そのため、ローテーションを定期的に行うことでマットレスを長く使用できるでしょう。ローテーションの手順についてはあとで解説します。

耐久性が高い

両面仕様のマットレスはマットレスにかかる荷重を分散する荷重分散性に優れているため、片面仕様よりも耐久性が高いというメリットがあります。荷重分散性は耐久性にも関係する要素で、荷重分散性が高いとポケットコイルにかかる負荷を軽減できる分、耐久性が向上するといえます。

荷重分散性が高いとポケットコイルにかかる負荷を軽減できる

両面仕様のマットレスのデメリット

両面仕様のマットレスのメリットだけでなく、デメリットも把握しておきましょう。

コストがかかる

両面仕様のマットレスは両面にクッション材などの詰め物を施した構造になるため、片面仕様と比べると価格が高くなる傾向にあります。とはいえ、メリットの項目でも触れたとおり長く使用できるものも多いので、コストと使用期間のバランスを考えて購入するとよいでしょう。

ただし、低価格帯の両面仕様のマットレスは、コストを抑えるために詰め物が少なすぎる場合もあるので注意が必要です。選ぶ際はコストだけでなく品質も重視するようにしましょう。

湿気がこもりやすい

両面仕様のマットレスは表裏に詰め物を使用している分、片面仕様よりも機密性が高く、マットレスに湿気がこもりやすくなっています。とはいえ、定期的にマットレスを立てかけて湿気をこもらないようにすることで対策は可能です。快適な睡眠環境を整えるためにも湿気対策を心がけましょう。また、側面に通気性を高める通気孔が付いていたり、通気性が高い素材を使用していたりするマットレスもあるので、そのようなものを選ぶのもおすすめです。

片面仕様のマットレスのメリット

次に片面仕様のマットレスのメリットを紹介します。

コストを抑えられる

片面仕様のマットレスは裏面を使わない構造のため表裏で生地が異なる分、生地を節約できてコストを抑えられるメリットがあります。また、生地が異なることで裏面よりも表面の品質を高められるので、高品質のものを比較的リーズナブルに購入できるのも魅力です。

片面仕様のマットレスのデメリット

片面仕様のマットレスのデメリットも確認しておきましょう。

寿命が短い

片面仕様のマットレスは裏面で寝られない構造のため、基本的に頭側と足側の上下しかローテーションできません。そのため同じ箇所に負荷がかかりやすく、両面仕様よりもマットレスのへたりが早く、寿命が短い傾向にあります。マットレスの寿命が短いと買い替えのタイミングも早くなるので、買い替えによるコストを考慮するなら両面仕様のマットレスを検討してみましょう。

両面仕様のマットレスをローテーションさせる方法

マットレスのローテーションを定期的に行うことで、マットレスを長く使用できるようになります。ここではローテーションの方法を紹介するので、ぜひ実践してみましょう。

ローテーションの手順

表裏や前後がないマットレスの場合、以下の順番で定期的にローテーションするのがおすすめです。マットレスの向きを変えることで、同じ箇所にばかり負荷がかかってへたってしまうのを防ぎやすくなります。

  • 1回目:頭と足を置く場所を180度回転させて上下を入れ替える
  • 2回目:裏返して、表裏を入れ替える
  • 3回目:180度回転させて上下を入れ替える
  • 4回目:表裏を入れ替える。1回目の状態に戻る

ローテーションの頻度

マットレスをローテーションする頻度の目安は以下のとおりです。マットレスのへたりを防止するためにも、下記の目安を参考に定期的にローテーションを行いましょう。

  • コイルマットレス:3ヶ月に1回
  • ノンコイルマットレス:1ヶ月に1回

ローテーションさせるときの注意点

マットレスは重たいのでローテーションするときには注意が必要です。作業は2人以上で行い、手を挟んでけがをしたり、マットレスを破損させたりしないようにしましょう。もし一人暮らしで人手が足りず、マットレスの表裏を入れ替えるのが難しい場合は上下の入れ替えだけを行う方法もあります。また、まれに上下のローテーションもNGなマットレスもあるので、購入時に確認しておくことが大切です。

ローテーション以外のマットレスを長持ちさせる方法

マットレスを長持ちさせるための方法はローテーションを行うだけではありません。ほかにもできる方法を紹介するので実践してみましょう。

定期的に陰干しをする

マットレスを長く使うためには、定期的に陰干しすることが大切です。陰干しすることでマットレスにこもっている湿気を逃がし、カビやダニの防止効果が期待できます。ただし、マットレスを直射日光に当ててしまうと、劣化する恐れがあるので注意が必要です。

陰干しするのが難しい場合は起床時に窓を開けて換気したり、サーキュレーターを活用したりすることでも湿気対策は可能です。マットレスに湿気がこもらないよう心がけましょう。

敷きパッドなどを活用する

寝汗や汚れが付着するとマットレスは劣化しやすくなります。そのため、寝るときは寝汗の吸収や汚れ防止に役立つ敷きパッドやマットレスプロテクター、ベッドパッドなどを使用するのがおすすめです。マットレスの清潔さをキープして長く使い続けられるように、便利な寝具を活用しましょう。

すのこベッドや除湿シートを使用する

マットレスの湿気対策として、通気性に優れたすのこベッドや除湿シートを使用するのも有効です。マットレスに湿気がこもらないよう対策できれば、カビやダニの発生を防いでマットレスを長持ちさせられるでしょう。除湿シートはマットレスの下に敷いて使います。

モットン 除湿シート

「モットン除湿シート」は確かな吸水力を可能にした新素材「ベルオアシス」を採用しており、同じ吸湿能力のあるシリカゲルと比較しても、約2~3倍の湿気を吸い取ってくれます。また、大きな表面積により素早く吸水し、圧力を加えても容易に水分を逃さず睡眠時の寝汗や湿気を吸収してくれるため毎朝サラッと快適です。

アンモニアに対する消臭性もあり、天日干しによって繰返しの使用が可能です。耐光性が高く、吸水・吸湿の繰り返しや天日干しの光による吸水性能の低下が見られないため長く使えるのも嬉しいポイントです。

除湿シート もあさらの商品ページはこちら

除湿シート もあさら

嫌な冬の結露、梅雨のジメジメ解消にオススメ。竹炭とシリカゲルを使用し、優れた吸湿性と、繰り返し続く消臭効果を実現。湿気の溜まり具合が分かる吸湿センサー付きで、干し時も逃さず感知。洗って干して何度でも使える、エコロジーなシートです。

マットレスの買い替えタイミングの見極め方

マットレスは適切にメンテナンスしていてもいつかは寿命を迎えます。買い替えのタイミングを見極められるよう、次のポイントを確認しておきましょう。

寝心地が悪くなる

マットレスで最もへたりやすいのは、体圧がかかりやすい腰があたる部分になります。寝心地が悪くなったと感じたら買い替えのサインです。また、起床時に首や肩、腰に痛みを感じるときも買い替えのタイミングになります。寝心地が悪かったり、身体に痛みが出たりするマットレスを使い続けていると、睡眠の質が低下してしまう恐れがあるので早めに買い替えを検討しましょう。

カビが発生している

マットレスにカビが発生している場合も買い替えのタイミングです。カビが発生するとマットレスが劣化し、寝心地に影響が出る可能性があります。また、カビが原因で寝ている間にアレルギー症状が出る場合もあるので注意が必要です。そのほか、マットレスが汚れていたり、生地がほつれていたりするときも買い替えたほうがよいでしょう。

きしむ音がする

コイルマットレスの場合、寝ているときにきしむ音がするようになったら買い替えの目安です。マットレスの内部にあるスプリングコイルは金属製なので湿気に弱く、傷んでくると寝返りのたびにきしむ音が鳴るケースがあります。きしむ音で熟睡できなくなる可能性があるので、睡眠の質に影響が出る前に買い替えを検討するのがおすすめです。

スプリングコイルが身体にあたる

コイルマットレスはスプリングコイルをウレタンフォームや綿などで挟んだ構造になっているため、マットレスがへたってくるとクッション性が低くなり、スプリングコイルが身体にあたることがあります。マットレスの寿命が近い可能性があるので、そのまま使い続けるのは避けて早めに買い替えましょう。

おすすめの両面仕様マットレス3選!

NERUSIA高弾性ウレタンマットレス

腰痛持ちのために開発したサポート力の優れたマットレス

NERUSIA高弾性ウレタンマットレスは、 硬めのウレタンフォームがしっかりと身体を支えつつ、厚み2cmの中綿入りキルティングカバーによりフィット感のある寝心地を実現したマットレスです。

業界トップクラスの反発力73%の高弾性ウレタンが自然な寝返りをサポートしてくれるため、肩こりや腰痛、寝起きの疲れなどのお悩みをお持ちの方にもおすすめです。

キルティングカバーは夏面(吸汗速乾わた使用)と冬面(吸湿発熱わた使用)に分かれているため、1年中快適にご使用いただけます。防ダニ・抗菌・防臭加工を施しており、耐久性も高く、ロール状に三つ折りが可能など、マットレスに欲しい機能を全て詰め込んだ高品質・高機能マットレスに仕上がっています。圧縮梱包でお届けしますので、搬入の心配もいりません。

今お使いのマットレスの上に重ねてトッパーとしての利用もおすすめです。

セール情報

現在、特別キャンペーンで、NERUSIA高弾性ウレタンマットレスが全サイズ 20%OFF になるセールを実施中です。

特別キャンペーンでNERUSIAマットレス全サイズ20%OFFセールを実施

セール期間:2024年11月8日(金)14:59まで

セール情報

現在、新生活応援キャンペーンで、NERUSIA高弾性ウレタンマットレスが全サイズ「10%OFF」になるセールを実施中です。
さらに、公式サイトでは「3万円以上の購入で20%OFF」になるクーポンを配布中、楽天市場店では楽天スーパーセール期間に合わせて、2024年3月11日(月)1:59までNERUSIAマットレスが10%OFFとなるクーポン配布中です。また3月10日(日)は楽天市場店で店内全品P10倍キャンペーンを実施するので、公式サイト楽天市場店共に最大約30%OFFの価格で購入することが可能です。

NELLマットレス

「NELLマットレス」は「株式会社Morght」と老舗マットレス会社が共同開発したポケットコイルマットレスです。

腰部分に硬めのポケットコイルを配置することで睡眠中の自然な寝返りをサポートしてくれるので、寝ている間に体にかかる負荷を軽減してくれます。また、薄いウレタンと不織布を交互に重ねた詰め物を使用ているので、通気性がよく、寝ている間の深部体温を下げ、気持ちのよい眠りを実現してくれます。

商品が到着してから120日のトライアル期間が設けられているのも嬉しいポイントです。特に、マットレスは実際に何日間か試してみないと寝心地などがわからないので、自分に合うマットレスを探している人はぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

区分 ポケットコイルマットレス
サイズ シングル:95×195cm
セミダブル:120×195cm
ダブル:140×195cm
クイーン:160×195cm
キング:190×195cm
価格 シングル:75,000円
セミダブル:90,000円
ダブル:105,000円
クイーン:130,000円
キング:150,000円
厚み 21cm
硬さ ふつう
お試し期間 120日間
保証期間 10年間

POINT

※当サイトをご覧になっている方限定で「NELL マットレス」全サイズ10%OFFのスペシャルクーポンを発行していただいています。(最大15,000円 割引)

商品を購入する際、カート画面で次のクーポンコードをコピーして貼り付けてください!


venusbed

COUPON

現在、当サイトをご覧になっている方限定で「NELLマットレス」10%OFF のスペシャルクーポンを発行していただいています。(最大15,000円 割引)

※商品を購入する際、カート画面で次のクーポンコードを入力してください!

venusbed

POINT

※現在「NELL マットレス」シングル~キングまでの全サイズが15%OFF(最大22,500円 割引)になるセールを開催しているので、気になる方はこのタイミングで購入するのがおすすめです!

▽ 開催期間 ▽
2024年5月24日(金) 12:00 ~
2024年6月30日(日) 23:59

POINT

※現在、クーポンコード入力で「NELL マットレス」シングル~キングまでの全サイズが15%OFF(最大22,500円 割引)になる「“Happy New Life” SALE 2023」を開催しているので、気になる方はこのタイミングで購入するのがおすすめです!

▽ 開催期間 ▽
202/2/10(金)12:00 ~ 2023/3/26(日)23:59

※ 商品を購入する際、カート画面で次のクーポンコードをコピーして貼り付けてください!

happynewlife2023

  • 弊社のスタッフが実際にNELLマットレスを試してみたレビュー記事がこちらにありますので、開封の様子や使ってみた感想が気になる方はチェックしてみてください!

雲のやすらぎプレミアムマットレス

「雲のやすらぎプレミアムマットレス」 は「リモートワークで腰痛になった」「寝ても疲れがとれない」などのお悩みのある方におすすめな極厚17cm・5層構造のマットレスです。

まるで浮いているような寝心地の秘密は腰・背中・お尻などの負担を徹底研究してつくられた独自の体圧分散製法。また、夏は通気性・防ダニ・抗菌・防臭、冬は抜群の弾力・保温力・吸収力を発揮してくれるリバーシブル設計で、オールシーズン快適。安心の日本製で、へたりにくさ99.9%も実証済。さらにカバーも取り外して洗える新機能を搭載。

寝具業界では最長水準の100日間の返金保証キャンペーンも実施中。まずは一度試してみてはいかがでしょうか。

SALE

現在、期間限定で「雲のやすらぎプレミアムマットレス」を含むセット商品が 最大40%OFF になる秋のドリームセールを開催しているので、気になる方はこのタイミングで購入するのがおすすめです!

▼ 開催期間 ▼
~2024年10月29日(火)12:00

  • 弊社のスタッフが実際に雲のやすらぎプレミアムマットレスを試してみたレビュー記事がこちらにありますので、開封の様子や使ってみた感想が気になる方はチェックしてみてください!

まとめ

マットレスには両面仕様のものと片面仕様のものがあり、片面仕様は表面しか使えませんが、両面仕様は表裏どちらの面も使えます。両面仕様のマットレスは表裏入れ替えてローテーションできるので、片面仕様よりもマットレスの「寿命が長い」「耐久性が高い」というメリットがあるのでおすすめです。

今回紹介した両面仕様のマットレスの特徴やおすすめ商品を参考にして、快適に寝られる両面仕様のマットレスを見つけましょう。

おすすめ記事

  • 腰痛におすすめのマットレスとは?選び方や注意ポイントも紹介
  • 枕なしで寝るのはOK?メリット・デメリットや質のよい睡眠環境を整えるコツを解説
  • 寝る前のコーヒーは睡眠改善に効果的?よりよい睡眠のために知っておきたい正しい飲み方
  • 横向き寝の人におすすめなマットレスとは?正しい選び方やおすすめ商品を紹介
  • マットレスにそのまま寝るのはNG?何を敷くのが正解?原因と対処法を解説
  • 寝ている時にビクッとなるのはどうして?原因と対策を紹介
  • 寝具専門店がおすすめする高反発マットレス8選!比較ランキングや選び方も紹介
  • ストレートネックの改善におすすめの枕7選|枕選びのポイントも紹介

寝具専門店おすすめのマットレス

NERUSIA高弾性ウレタンマットレス

NERUSIA高弾性ウレタンマットレスは、 硬めのウレタンフォームがしっかりと身体を支えつつ、厚み2cmの中綿入りキルティングカバーによりフィット感のある寝心地を実現したマットレスです。

業界トップクラスの反発力73%の高弾性ウレタンが自然な寝返りをサポートしてくれるため、肩こりや腰痛、寝起きの疲れなどのお悩みをお持ちの方にもおすすめです。

キルティングカバーは夏面(吸汗速乾わた使用)と冬面(吸湿発熱わた使用)に分かれているため、1年中快適にご使用いただけます。防ダニ・抗菌・防臭加工を施しており、耐久性も高く、ロール状に三つ折りが可能など、マットレスに欲しい機能を全て詰め込んだ高品質・高機能マットレスに仕上がっています。圧縮梱包でお届けしますので、搬入の心配もいりません。

雲のやすらぎプレミアムマットレス

「雲のやすらぎプレミアムマットレス」 は「リモートワークで腰痛になった」「寝ても疲れがとれない」などのお悩みのある方におすすめな極厚17cm・5層構造のマットレスです。

まるで浮いているような寝心地の秘密は腰・背中・お尻などの負担を徹底研究してつくられた独自の体圧分散製法。また、夏は通気性・防ダニ・抗菌・防臭、冬は抜群の弾力・保温力・吸収力を発揮してくれるリバーシブル設計で、オールシーズン快適。安心の日本製で、へたりにくさ99.9%も実証済。さらにカバーも取り外して洗える新機能を搭載。

寝具業界では最長水準の100日間の返金保証キャンペーンも実施中。まずは一度試してみてはいかがでしょうか。

エマ・マットレス

商品リンク

「エマ・マットレス」は「寝ている時に腰の痛みで目が覚める」「寝るまでに時間がかかる」「十分に寝ていても疲れを感じる」といった悩みをお持ちの方におすすめなマットレスで、体圧分散性の高さと、通気性の良さが特徴です。寝返りもしやすいので身体の一点に負荷がかかることも少なくなります。

「エマ・マットレス」には100日のお試し期間が設けられているので気軽に試すことが出来るのもポイントです。耐用年数が高く、10年保証も付いているので、安心して購入することができます。

NELLマットレス

「NELLマットレス」は「株式会社Morght」と老舗マットレス会社が共同開発したポケットコイルマットレスです。腰部分に硬めのポケットコイルを配置することで睡眠中の自然な寝返りをサポートしてくれるので、寝ている間に体にかかる負荷を軽減してくれます。また、薄いウレタンと不織布を交互に重ねた詰め物を使用ているので、通気性がよく、寝ている間の深部体温を下げ、気持ちのよい眠りを実現してくれます。

商品が到着してから120日のトライアル期間が設けられているのも嬉しいポイントです。特に、マットレスは実際に何日間か試してみないと寝心地などがわからないので、自分に合うマットレスを探している人はぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

関連記事

 RecoverySleep

Profile プロフィール

Item カテゴリーで商品を探す

Ranking 人気の記事

New 新着記事

NELLマットレスクーポン

Tags タグで記事を探す