公開日:2024.07.12
更新日:2024.10.07
マットレスの購入を検討しているなかで、どのくらいの硬さのものを選ぶべきか悩んでいる人は多いのではないでしょうか。マットレスが硬すぎたり柔らかすぎたりすると、理想的な寝姿勢を維持しにくくなることで身体に負担がかかってしまいます。そのため、体重や寝姿勢から自分に合った硬さを選ぶことが大切です。
そこで今回はマットレスの適切な硬さの選び方を紹介します。どのような硬さのマットレスを選ぶべきか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてください。
※当サイトで紹介している商品の中には一部アフィリエイト広告を利用しているものがあります。
自分に合った硬さのマットレスを選ぶには、体重や寝姿勢、好みに応じて検討することが大切です。
まずは、自分に合った硬さのマットレスを選ぶときのポイントを紹介します。
体重の軽い人が硬いマットレスを使用すると、沈み込みが少ないことでマットレスと腰に隙間ができて腰痛の原因になる可能性があります。また、体重の重い人が柔らかいマットレスで眠ると、身体が沈み込みすぎて寝返りが打ちにくくなってしまいます。そのため、マットレスの硬さは体重を基準に選ぶのがおすすめです。
ウレタンマットレスの硬さは、消費者庁が定めるニュートン(N)の値で確認でき、数字が大きくなるほど硬くなります。体重ごとのおすすめの硬さは、以下のとおりです。
体重 | おすすめの硬さ |
40~50kg | 100N前後 |
50~80kg | 140~170N |
80kg以上 | 170N以上 |
寝心地がいいマットレスの硬さは、寝姿勢によって異なります。仰向け寝が多い人が柔らかすぎるマットレスを使うと、身体が沈み込んで理想的な寝姿勢をキープしにくくなります。
一方、横向き寝では、肩周辺の圧迫感を軽減しやすい柔らかめのマットレスを中心に選んでみましょう。このように身体への負担を軽減するためには体重だけでなく、寝姿勢に合った適度な硬さのあるマットレスを選ぶことが大切です
自分の体重や寝姿勢に応じてマットレスの硬さを選んでも、寝心地がいいと感じるのかは人によって異なります。横向き寝が多い人であっても硬めのマットレスの使用感に慣れていれば、柔らかめのマットレスの寝心地に違和感が出てしまう可能性があります。
そのため、体重や寝姿勢から適切な硬さの目安を確認したら、実際に店舗に行って寝心地を試しながら好みの硬さを見つけるのが理想的です。
自分に合った硬さのマットレスなのかは、以下の方法で見極められます。
それぞれ詳しく紹介します。
仰向け寝ではマットレスで横になったときに、首から背骨にかけてのS字カーブが立っているときと同じ状態に保てる高さが理想的です。腰が沈み込みすぎてS字カーブが崩れるマットレスは、柔らかすぎるので避けた方がよいでしょう。
横向き寝では、頭から背骨までがまっすぐになっているのが理想的な寝姿勢とされています。頭から背骨にかけてのラインが曲がってしまうマットレスは、自分に合った硬さではない可能性があります。
仰向きで寝るときは、マットレスと腰に隙間ができていないかを確認しましょう。腰が浮いている場合は、マットレスが硬すぎる可能性があります。腰との隙間ができるマットレスを使うと、腰痛の原因になるので注意が必要です。
マットレスの硬さを確認するときは横になるだけでなく、実際に寝返りを打ってみましょう。寝返りには、身体の特定部位に負担が集中するのを防ぐ役割があります。適度な硬さのあるマットレスであれば寝返りがスムーズに打ちやすくなり、快適な睡眠を得られるでしょう。
一方、寝返りが打ちにくいものは柔らかすぎる可能性があるので注意が必要です。
自分に合ったマットレスを見つけるためには、硬さの他に素材や厚みなども確認するようにしましょう。
ここでは、硬さ以外にマットレス選びでチェックすべきポイントを詳しく紹介します。
マットレスの寝心地や耐久性は、素材によって以下のように異なります。
素材 | 硬さ | 耐久性 | 通気性 | 価格 |
低反発ウレタン | 柔らかめ | △ | △ | ◎ |
高反発ウレタン | 硬め | 〇 | △ | 〇 |
ボンネルコイル | 硬め | 〇 | 〇 | 〇 |
ポケットコイル | 柔らかめ | 〇 | 〇 | △ |
高反発ファイバー | 硬め | △ | 〇 | △ |
ラテックス | ふつう | 〇 | △ | △ |
自分に合ったマットレスを選ぶには、素材ごとの違いを押さえておくことが大切です。
素材ごとの特徴を詳しく見ていきましょう。
低反発ウレタンマットレスは身体の曲線や体重に合わせてゆっくりと変形するため、包み込まれるようなフィット感を味わえます。横向きで寝たときの肩や腕周辺の圧迫感が軽減されやすいので、起床時の肩こりや腕のしびれが気になる人におすすめです。
ウレタンは密度が高いことで保温性に優れている反面、通気性があまりよくない傾向があります。快適に長く使い続けるためにも、定期的に壁に立てかけて干したり除湿シートを活用したりしましょう。
高反発ウレタンマットレスには身体をしっかりと支える反発力があるので、寝返りが打ちやすい特長があります。適度な寝返りは身体の特定箇所に負担が集中するのを防ぐ効果があるので、肩こりや腰痛に悩んでいる人におすすめです。
低反発ウレタンと同様に通気性があまりよくない傾向があるため、起床時には掛け布団をめくって部屋の換気をするなどの湿気対策が欠かせません。
ボンネルコイルマットレスはワイヤーでつなげた複数のコイルの上に、ウレタンなどのクッション材が敷き詰められている構造です。身体を面で支えるので、少し硬めの寝心地が好みの人に向いています。通気性に優れているため、湿気や熱がたまりにくく寝苦しさを感じにくいのも嬉しいポイントです。
ただし、ボンネルコイルはコイル同士が連結していることで、一緒に寝ている人に寝返りの振動が伝わりやすい傾向があります。2人で一緒に寝る場合は、小さいサイズのボンネルマットレスを並べて使用することを検討してみましょう。
ポケットコイルマットレスはボンネルコイルと異なり、コイルが独立しています。身体を点で支えるため、寝ている間に身体にかかる圧力が分散されやすい傾向があります。通気性に優れているものが多いので、湿気対策の負担を軽減したい人におすすめです。
ボンネルコイルと比較すると価格が高い傾向があるので、購入費を抑えることより寝心地を重視したい人に向いています。
高反発ファイバーマットレスには、ポリエチレンやポリエステルなどの繊維を網目状にしたファイバー素材が使われています。繊維同士に隙間があることで空気の通り道ができ、通気性に優れているのが特長です。丸洗いできるものも多く、家庭で洗濯して衛生的に使い続けたい人におすすめです。
通気性に優れていることから、冬は床から冷気が伝わって寒く感じる可能性があります。温かい素材の敷きパッドを併用するなどして寒さ対策をしましょう。
ラテックスマットレスは、天然ゴム(手絡子)を使用したマットレスです。柔らかい寝心地でありながらも、適度な硬さで沈み込みにくい特長があります。なかでも「100%天然ラテックス」は、ダニやカビが繁殖しにくいメリットがあります。
ただし、人によってはラテックスアレルギーを引き起こすリスクがあるので注意が必要です。天然ゴム製の手袋や風船を使ったときにアレルギー症状が出たことのある人は、医療機関に相談したうえで使用しましょう。
薄手のマットレスを使うと、底付き感から肩こりや腰痛を引き起こす可能性があります。マットレスを選ぶ際は、20cm以上(折りたたみマットレスは10cm以上)を目安に選ぶのがおすすめです。
なお、ロフトベッドや2段ベッドに厚すぎるマットレスを載せると、サイドフレームを乗り越えて転落するリスクが高まるので注意が必要です。
寝ている間に身体にかかる圧力を分散できないと血行不良を引き起こし、肩こりや腰痛が悪化したり夜中に目が覚めたりする原因になってしまいます。身体にかかる負担を軽減して快適に眠るには、体圧分散性に優れているマットレスを使うようにしましょう。
自分に合ったマットレスを見つけても耐久性が低ければ、すぐに買い替えが必要になってしまいます。マットレスの購入費は決して安くはないので、買い替える手間や費用を抑えるためにも耐久性に優れたものを選びましょう。
長く使い続けられるマットレスを選ぶ際は、ウレタンの密度が30D以上、復元率が96%以上を目安にするのがおすすめです。コイル系のマットレスはコイルスプリングにピアノ線が使われている商品を選ぶと、10年以上使用できる可能性があります。
マットレスの硬さは体重や寝姿勢、好みに合わせて選ぶのがおすすめです。自分に合った硬さなのかを判断するときは、理想的な寝姿勢をキープできているのか、マットレスと腰に隙間ができていないかなどを確認しましょう。
身体への負担を軽減するためにも、自分に合った硬さのマットレスを選んでみましょう。
NERUSIA高弾性ウレタンマットレスは、 硬めのウレタンフォームがしっかりと身体を支えつつ、厚み2cmの中綿入りキルティングカバーによりフィット感のある寝心地を実現したマットレスです。
業界トップクラスの反発力73%の高弾性ウレタンが自然な寝返りをサポートしてくれるため、肩こりや腰痛、寝起きの疲れなどのお悩みをお持ちの方にもおすすめです。
キルティングカバーは夏面(吸汗速乾わた使用)と冬面(吸湿発熱わた使用)に分かれているため、1年中快適にご使用いただけます。防ダニ・抗菌・防臭加工を施しており、耐久性も高く、ロール状に三つ折りが可能など、マットレスに欲しい機能を全て詰め込んだ高品質・高機能マットレスに仕上がっています。圧縮梱包でお届けしますので、搬入の心配もいりません。
「雲のやすらぎプレミアムマットレス」 は「リモートワークで腰痛になった」「寝ても疲れがとれない」などのお悩みのある方におすすめな極厚17cm・5層構造のマットレスです。
まるで浮いているような寝心地の秘密は腰・背中・お尻などの負担を徹底研究してつくられた独自の体圧分散製法。また、夏は通気性・防ダニ・抗菌・防臭、冬は抜群の弾力・保温力・吸収力を発揮してくれるリバーシブル設計で、オールシーズン快適。安心の日本製で、へたりにくさ99.9%も実証済。さらにカバーも取り外して洗える新機能を搭載。
寝具業界では最長水準の100日間の返金保証キャンペーンも実施中。まずは一度試してみてはいかがでしょうか。
「エマ・マットレス」は「寝ている時に腰の痛みで目が覚める」「寝るまでに時間がかかる」「十分に寝ていても疲れを感じる」といった悩みをお持ちの方におすすめなマットレスで、体圧分散性の高さと、通気性の良さが特徴です。寝返りもしやすいので身体の一点に負荷がかかることも少なくなります。
「エマ・マットレス」には100日のお試し期間が設けられているので気軽に試すことが出来るのもポイントです。耐用年数が高く、10年保証も付いているので、安心して購入することができます。
「NELLマットレス」は「株式会社Morght」と老舗マットレス会社が共同開発したポケットコイルマットレスです。腰部分に硬めのポケットコイルを配置することで睡眠中の自然な寝返りをサポートしてくれるので、寝ている間に体にかかる負荷を軽減してくれます。また、薄いウレタンと不織布を交互に重ねた詰め物を使用ているので、通気性がよく、寝ている間の深部体温を下げ、気持ちのよい眠りを実現してくれます。
商品が到着してから120日のトライアル期間が設けられているのも嬉しいポイントです。特に、マットレスは実際に何日間か試してみないと寝心地などがわからないので、自分に合うマットレスを探している人はぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。
関連記事
Profile プロフィール
Item カテゴリーで商品を探す
Ranking 人気の記事
New 新着記事
Tags タグで記事を探す