ビーナスベッドのオンラインショップへ

すのこベッドに敷き布団で寝ると身体が痛い!原因と対策、マットレスの場合も併せて解説

公開日:2023.11.08

更新日:2023.10.31

ベッド 5,400 views

すのこベッドに敷き布団を敷いて寝ている人の中には、朝起きたときに身体に痛みを感じて困っているという人もいるのではないでしょうか。身体が痛くなる場合は、早めの改善が必要です。

本記事では、すのこベッドで寝ると身体が痛くなる場合の理由と身体の痛みを減らすための対策などを詳しく解説します。快適な寝心地につながるおすすめのすのこベッドも紹介しているので、すのこベッドの寝心地を改善したい人はぜひ参考にしてみてください。


※当サイトで紹介している商品の中には一部アフィリエイト広告を利用しているものがあります。


すのこベッドに敷き布団で寝ると身体が痛い理由

すのこベッドに敷き布団を敷いて使っている人の中には、朝起きると背中や腰に痛みを感じるという人もいるでしょう。主に2つの理由が考えられますので、それぞれ解説します。

背中の痛みの理由

すのこベッドは、ベッドの床板部分がすのこ状になっているベッドになるため、敷き布団を敷いて寝たときに、背中に床板の凹凸を感じて背中が痛くなると考えられます。また、すのこベッドと敷き布団の組み合わせは、畳の上に敷き布団を敷いたときに比べて適度に体圧分散ができず、身体の一部分に重みがかかり、底付きを感じて背中が痛くなるケースもあります。

とはいえ、すのこベッドの床板の凹凸や底付き感は、分厚めの敷き布団を使うことで対策できるので、痛みを感じる場合は敷き布団の厚みが適切かどうか確認してみましょう。身体の痛みを減らすための対策については、あとの項目で詳しく紹介します。

すのこベッド

腰の痛みの理由

腰が痛む場合、すのこベッドそのものではなく、敷き布団が原因の可能性があります。敷き布団が薄いと底付き感が出たり、敷き布団が柔らかすぎると身体が沈み込みすぎて、腰に負担がかかったりして腰痛につながると考えられます。この場合、体重を受け止められる厚みと弾力がある敷き布団を使うことで、腰への負担は軽減できるでしょう。

すのこベッドにマットレスで寝ると身体が痛い理由

すのこベッドに敷き布団ではなく、マットレスを敷いている人もいるでしょう。すのこベッドとマットレスの組み合わせで身体に痛みを感じる場合、2つの理由が挙げられます。

薄手のウレタンマットレスを使用している

マットレスの厚みが3cmや5cmなどの薄手のタイプは、スプリングマットレスなどがへたってきたときに重ねて使って寝心地を改善する目的のマットレスになります。そのため、薄手のマットレス単体で使うことは想定されていないので、すのこベッドに敷いて使うと底付き感が出て、身体が痛くなる原因になります。すのこベッドにマットレスを敷く場合は、適切な厚みのマットレスを使うようにしましょう。

スプリングマットレスを10年以上使用している

スプリングマットレスの寿命は、素材や種類などによっても異なりますが、一般的に最大で10年ほどといわれています。経年劣化でへたってしまったスプリングマットレスを使い続けていると、寝姿勢が崩れてしまい、身体に痛みを感じる場合があります。スプリングマットレスが寿命を迎えたら、買い替えを検討することが大切です。


すのこベッドのメリットは?

使っている人も多いすのこベッドですが、どんなメリットがあるのでしょうか。主に3つのメリットがあるので、それぞれ見ていきましょう。

通気性がよい

すのこベッドの1番のメリットは、通気性がよい点です。すのこベッドは底面に板を並べたすのこ状のすきまがある構造のため、すのこベッドに敷いたマットレスや敷き布団が吸収した湿気を逃がしやすくなっています。また、すのこベッドに使われるヒノキや桐などの木材は、天然の調湿機能が備わっているので湿気がこもりにくいメリットもあります。

種類が豊富にある

すのこベッドには、収納付きタイプやロータイプ、折りたたみタイプなどのさまざまな種類があるため、部屋の広さや好みに合わせて最適なものを選べます。例えば、狭い部屋には収納付きがおすすめで、高さを抑えて空間を広く見せたい人にはロータイプが向いています。そのほか、すのこベッドに敷き布団を敷いて使いたい場合は、折りたたみタイプを選ぶと敷き布団を手軽に干せて便利でしょう。

折りたたみすのこ

木の香りでリラックスできる

すのこベッドは天然素材のヒノキや桐を使っているケースが多く、木の香りを楽しめるのも魅力です。特に、ヒノキの香りには心身をリラックスさせる効果があるといわれているため、心地よく眠りたい人におすすめです。すのこベッドを選ぶ際は、素材にもこだわってみるとよいでしょう。

すのこベッドは冬に寒く感じる?

すのこベッドは通気性が高く、蒸し暑い夏場は快適な睡眠につながるメリットがありますが、人によっては、冬場は寒いと感じる場合があります。その場合は、すのこベッドの下にカーペットやラグを敷いて冷気を防ぐ工夫をするのがおすすめです。すのこベッドの特性を把握して、夏だけでなく、冬も快適に寝られる環境を整えましょう。


すのこベッドで寝たときの身体の痛みを減らすためには?

すのこベッドで寝るときに、身体の痛みを減らすためにできることはあるのでしょうか。敷き布団を使う場合とマットレスを使う場合、それぞれに応じた対策がありますので紹介します。

布団の場合

すのこベッドを使うときは分厚い敷き布団を使うことで、すのこの凹凸や底付き感を減らせます。適切な厚みがない敷き布団を敷いている場合は、敷き布団の買い替えを検討しましょう。

そのほか、すでにある敷き布団をそのまま使いたい人は、敷き布団の下に薄いマットレスを敷いて、厚みを追加する方法もあります。身体に負担をかけないためにも、すのこベッドに使う敷き布団は厚みと弾力があり、身体をしっかりとサポートしてくれるものを選びましょう。

分厚い布団

マットレスの場合

すのこベッドに敷くマットレスが柔らかすぎると、寝返りが打ちにくくなって身体に負担がかかってしまうため、適度な硬さのあるマットレスを選ぶことが大切です。さまざまな種類があるマットレスですが、通気性のよいスプリングタイプのマットレスなら、熱や湿気がこもりにくいメリットがあります。

身体の痛みを減らしたい!おすすめのマットレスの選び方

ここからは、身体の痛みを減らしたい人におすすめのマットレスの選び方を紹介します。すのこベッドに最適なマットレスを選べるようチェックしていきましょう。


体圧分散性に優れている

体圧分散性が低いマットレスを使うと、身体にかかる圧力が十分に分散されず、身体への負担が大きくなります。すのこベッドで使うマットレスを選ぶ際は、体圧分散性に優れたマットレスを選ぶことが大切です。

寝返りが打ちやすい

人は就寝中に20〜30回程度の寝返りを打っているとされ、寝返りを打つことで身体をほぐしたり、身体の一部分に負担がかかってしまったりするのを防いでいます。そのため、寝返りが打ちやすいマットレスを選べば、身体にかかる負担が減るでしょう。


適度な厚みがある

さまざまな厚みがあるマットレスですが、スプリングマットレスであれば、厚みの平均は20cm以上といわれているため、十分な厚みがあるので底付きは感じにくいです。一方、ウレタンやファイバー素材のマットレスは薄手のタイプも販売されているため、あらかじめマットレスの厚みを確認しておく必要があります。すのこベッドに合った適切な厚みのあるマットレスを選ぶようにしましょう。

厚みのあるマットレス

すのこベッドを快適に使うために気をつけたいポイント

すのこベッドを快適に使うために気をつけたいポイントはあるのでしょうか。主に3つのポイントがあるので、チェックしていきましょう。

カビ対策をする

すのこベッドは通気性に優れているのでカビは発生しにくいものの、お手入れは必要です。敷き布団の場合は干したり、マットレスの場合は壁に立てかけたりして、定期的に風を通して湿気を飛ばしておきましょう。また、折りたたみタイプのすのこベッドを選ぶと、敷き布団をそのまま干せるので便利です。

布団を干す

保温性を高める

すのこベッドは通気性が高いメリットがある一方、冬の季節は寒く感じる場合があるので、寒がりの人は寝床の保温性を高める工夫が必要です。例えば、断熱シートを敷いたり、身体の下に毛布やベッドパッドを敷いたりするのがおすすめです。寒すぎると筋肉がこわばって睡眠の質を低下させる可能性があるので、快適な睡眠につながる適切な温度を保てるようにしましょう。

きしみ音を和らげる

すのこベッドは木材を使っているなどの影響で、木のきしむ音がして気になるケースがあります。きしむ音を減らしたい場合は、クッション性の高いマットレスを使ったり、きしむ音が出る箇所にクッション性のテープを貼り付けたりすることで対策できます。

ただし、すのこベッドの耐久性不足からきしむ音が出ている可能性もあるため、ベッドの歪みや割れを見つけた場合は、安全のためにもすのこベッドの買い替えを検討したほうがよいでしょう。

すのこベッドでも身体の痛みを減らすことはできる

すのこベッドで寝ていて身体が痛いと感じている人は、ここまでに紹介した対策を取り入れることで、身体の痛みを減らせるでしょう。また、すのこベッドは敷き布団またはマットレスどちらも使用可能なものや、収納付き・折りたたみタイプなどのさまざまな種類があるので、自分の体格や好みの寝心地、部屋のスペースに合わせたものを選び、快適な睡眠につなげることが大切です。

すのこベッドを使用しない選択肢も視野に入れよう

ここまですのこベッドについて詳しく解説しましたが、部屋の環境やライフスタイルなどによって、すのこベッドを使用しないのも1つの選択肢です。とはいえ、すのこベッドで寝たときの底付き感が気になるなら、適切な厚みのある敷き布団やマットレスを選べば改善できるので、すのこベッドのメリットや快適に使うための気をつけたいポイントを把握した上で、自分に合った睡眠環境を整えましょう。

まとめ

すのこベッドに敷き布団を敷いて寝ていて身体が痛くなる場合は、敷き布団の厚みや弾力が足らず、底付き感が出てしまい、痛みを感じている可能性があります。その場合、敷き布団を分厚いものに変えたり、敷き布団ではなく厚みのあるマットレスを使ったりすることで改善できます。本記事を参考に、すのこベッドで快適に寝られるよう対策をしてみましょう。

ビーナスベッドでは、さまざまなベッドを豊富に取り揃えていますので、ぜひ一度ご利用ください。

おすすめ記事

  • 腰痛におすすめのマットレスとは?選び方や注意ポイントも紹介
  • 枕なしで寝るのはOK?メリット・デメリットや質のよい睡眠環境を整えるコツを解説
  • 寝る前のコーヒーは睡眠改善に効果的?よりよい睡眠のために知っておきたい正しい飲み方
  • 横向き寝の人におすすめなマットレスとは?正しい選び方やおすすめ商品を紹介
  • マットレスにそのまま寝るのはNG?何を敷くのが正解?原因と対処法を解説
  • 寝ている時にビクッとなるのはどうして?原因と対策を紹介
  • 寝具専門店がおすすめする高反発マットレス8選!比較ランキングや選び方も紹介
  • ストレートネックの改善におすすめの枕7選|枕選びのポイントも紹介

寝具専門店おすすめのマットレス

NERUSIA高弾性ウレタンマットレス

NERUSIA高弾性ウレタンマットレスは、 硬めのウレタンフォームがしっかりと身体を支えつつ、厚み2cmの中綿入りキルティングカバーによりフィット感のある寝心地を実現したマットレスです。

業界トップクラスの反発力73%の高弾性ウレタンが自然な寝返りをサポートしてくれるため、肩こりや腰痛、寝起きの疲れなどのお悩みをお持ちの方にもおすすめです。

キルティングカバーは夏面(吸汗速乾わた使用)と冬面(吸湿発熱わた使用)に分かれているため、1年中快適にご使用いただけます。防ダニ・抗菌・防臭加工を施しており、耐久性も高く、ロール状に三つ折りが可能など、マットレスに欲しい機能を全て詰め込んだ高品質・高機能マットレスに仕上がっています。圧縮梱包でお届けしますので、搬入の心配もいりません。

雲のやすらぎプレミアムマットレス

「雲のやすらぎプレミアムマットレス」 は「リモートワークで腰痛になった」「寝ても疲れがとれない」などのお悩みのある方におすすめな極厚17cm・5層構造のマットレスです。

まるで浮いているような寝心地の秘密は腰・背中・お尻などの負担を徹底研究してつくられた独自の体圧分散製法。また、夏は通気性・防ダニ・抗菌・防臭、冬は抜群の弾力・保温力・吸収力を発揮してくれるリバーシブル設計で、オールシーズン快適。安心の日本製で、へたりにくさ99.9%も実証済。さらにカバーも取り外して洗える新機能を搭載。

寝具業界では最長水準の100日間の返金保証キャンペーンも実施中。まずは一度試してみてはいかがでしょうか。

エマ・マットレス

商品リンク

「エマ・マットレス」は「寝ている時に腰の痛みで目が覚める」「寝るまでに時間がかかる」「十分に寝ていても疲れを感じる」といった悩みをお持ちの方におすすめなマットレスで、体圧分散性の高さと、通気性の良さが特徴です。寝返りもしやすいので身体の一点に負荷がかかることも少なくなります。

「エマ・マットレス」には100日のお試し期間が設けられているので気軽に試すことが出来るのもポイントです。耐用年数が高く、10年保証も付いているので、安心して購入することができます。

NELLマットレス

「NELLマットレス」は「株式会社Morght」と老舗マットレス会社が共同開発したポケットコイルマットレスです。腰部分に硬めのポケットコイルを配置することで睡眠中の自然な寝返りをサポートしてくれるので、寝ている間に体にかかる負荷を軽減してくれます。また、薄いウレタンと不織布を交互に重ねた詰め物を使用ているので、通気性がよく、寝ている間の深部体温を下げ、気持ちのよい眠りを実現してくれます。

商品が到着してから120日のトライアル期間が設けられているのも嬉しいポイントです。特に、マットレスは実際に何日間か試してみないと寝心地などがわからないので、自分に合うマットレスを探している人はぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

関連記事

 RecoverySleep

Profile プロフィール

Item カテゴリーで商品を探す

Ranking 人気の記事

New 新着記事

NELLマットレスクーポン

Tags タグで記事を探す