ビーナスベッドのオンラインショップへ

ファミリーベッド(連結ベッド)のサイズや選び方のポイントとは?おすすめのベッド5選も紹介

公開日:2024.12.12

更新日:2024.12.04

ベッド 0 views

2台以上のベッドを連結できるベッドをファミリーベッドといい、家族の人数に応じて組み合わせることでサイズを自由に決められるメリットがあります。ただし、家族構成に合ったファミリーベッドを選ばなければ、ベッドから落ちてしまう可能性があるので注意が必要です。

そこで本記事では、ファミリーベッドの選び方やおすすめのベッドを紹介します。ファミリーベッドに向いている人や使うときのポイントについても紹介しているので、家族で使えるベッドを購入したい人は、ぜひ参考にしてみてください。


※当サイトで紹介している商品の中には一部アフィリエイト広告を利用しているものがあります。


ファミリーベッドとはどんなベッド?

ファミリーベッドとは、2台以上のベッドを金具などで連結するベッドのことをいい、連結ベッドとも呼ばれています。

ファミリーベッドは、家族みんなで眠れるメリットがある一方で、ベッドを分割して別々の部屋で使うこともできます。そのため、子どもと寝室を分ける際にベッドを買い替えなくても済むのが嬉しいポイントです。

なお、クイーンサイズやキングサイズのベッドのことをファミリーベッドと呼ぶこともありますが、本記事では2台以上のベッドを連結させたベッドを「ファミリーベッド」として紹介します。

ファミリーベッド

ファミリーベッドのサイズとは

ファミリーベッドは、セミシングル、シングル、セミダブル、ダブルのベッドを組み合わせて使用します。身体の横幅+左右30cm以上を目安に選ぶと、快適に眠りやすくなります。

使用人数によるサイズの目安

ファミリーベッドは、使用する人数に合ったベッドサイズを選ぶことが大切です。ベッドサイズごとの大きさは、以下の通りです。なお、実際のサイズは、ベッドの形状により異なる場合があるので、購入時は商品の寸法表を確認するようにしましょう。

サイズ大きさ
シングル幅97cm×長さ195cm
セミダブル幅120cm×長さ195cm
ダブル幅140cm×長さ195cm
クイーン幅160cm×長さ195cm
キング幅180cm×長さ195cm

ここでは大人2人、親子3人、親子4人で眠る場合におすすめのベッドの組み合わせを紹介します。

大人2人

大人2人で使用する場合は、シングル+シングル、もしくはシングル+セミダブルの組み合わせがおすすめです。シングルを2つ連結することで、キングサイズよりも幅の広いベッドになり、大人2人であれば余裕をもって眠れます。

大人2人用のベッドサイズ

親子3人

親子3人(大人2人、子ども1人)の場合は、シングル+ダブルの組み合わせがおすすめです。子どもが小さい間は連結して3人で使用し、子どもが1人で眠れるようになれば子ども用にシングル、大人用にダブルを使うように分割できます。

親子4人

親子4人(大人2人、子ども2人)の場合は、ダブル+ダブルの組み合わせがおすすめです。ダブルを2台連結させると280cmの横幅となり、寝相が悪い子どもや体格のいい人でも安心して眠れるでしょう。

高さ

ファミリーベッドを大きく分けると、床からの高さが低いローベッドと、床から高さがあるスタンダードベッドの2種類があります。

子どもがベッドから落下する可能性のある人はロータイプがおすすめです。万が一ベッドから転落した場合にも、けがをする心配が少なく済むでしょう。

一方、スタンダードタイプは床から距離があるので、ほこりなどが気になる人に向いています。膝の高さを目安にしてベッドを選べば、起床時に立ち上がりやすいメリットもあります。

ベッドの高さ

ファミリーベッドはどんな人に向いているの?

ファミリーベッドは、家族みんなで眠りたい人やベッドを長く使用したい人、広いベッドで眠りたい人に向いています。どのようなメリットがあるのかを詳しく紹介します。

家族みんなで眠りたい人

ファミリーベッドは、連結するとキングサイズ以上の広さにすることができるので、家族みんなで眠りたい人におすすめです。例えば、ダブルサイズのベッドを2つ連結すると親子4〜5人でゆったりと眠れるスペースを確保できます。

ベッドを長く使用したい人

子どもが大きくなった後もベッドを使い続けたい人は、ファミリーベッドがおすすめです。家族みんなで眠るときは連結して使用し、子どもが大きくなったときに分割することで別のベッドとして使用できます。子どもの成長に合わせてベッドを買い替える必要がないため、ベッドを長く使い続けられるでしょう。

ベッドの分割

広いベッドで眠りたい人

ベッドを連結すると、一つの大きなベッドとして使うことができるので、寝ているときに窮屈さを感じたくない人におすすめです。広いベッドで眠りたいと考えている人は、身体の横幅+左右30cm以上のゆとりができるようにベッドサイズを選びましょう。

ファミリーベッドを選ぶときのポイント

ファミリーベッドを選ぶときは、以下のポイントを押さえておくことが大切です。

  • ベッドの幅
  • ベッドの高さ
  • 収納の有無
  • 通気性
  • 安全性

それぞれのポイントについて詳しく紹介します。

ベッドの幅

ファミリーベッドを選ぶ際、体格のいい家族と寝るときは横幅に余裕をもたせたり、子どもの成長を考慮して幅を広くしておいたりするなど、家族の体格や成長に合わせたベッドサイズを選ぶことが大切です。

身体の左右に30cmほどのゆとりがある幅にすると、窮屈さを感じることが少なくなります。ベッドの幅を決める際は、実際に家族と寝てみて寝返りが問題なく打てるかを確認しておくとよいでしょう。

ベッドの高さ

小さな子どもや寝相の悪い人がいる場合は、ロータイプのファミリーベッドがおすすめです。一般的なベッドよりも高さが低いので、落下したときにけがをする心配が少なく済みます。

一方、ハウスダストやほこりが気になる人は、スタンダードタイプを選ぶとよいでしょう。ただし、ベッドの高さによっては立ち上がりにくい可能性もあるので、購入前にベッドからの立ち上がりやすさを確認してから購入するのがおすすめです。

収納の有無

寝室の収納スペースが限られている人は、収納付きのファミリーベッドを選ぶのがおすすめです。ベッド下に収納スペースを設けているタイプが一般的で、引き出しタイプと跳ね上げタイプがあります。

収納付きベッド

通気性

ベッドに使用するマットレスは湿気がたまりやすいため、そのままの状態で放置するとカビやダニが発生する可能性があります。マットレスを定期的に陰干ししたり、部屋を換気したりすることで予防できますが、メンテナンスが難しい場合は、すのこタイプのベッドを選ぶのがおすすめです。

すのこベッドは通気性に優れており、マットレスにたまった湿気を逃がしやすい特長があります。湿気によってカビが生えるのが心配な人は、通気性を重視して選んでみましょう。

すのこベッド

安全性

小さな子どもがいる場合は、ベッドから転落したりベッドフレームに頭をぶつけたりするリスクがあるので、安全性の高いベッドを選ぶのがおすすめです。ベッドからの転落が心配であれば高さの低いローベッド、ベッドの角でけがをするのを予防するにはコーナー部にクッションを取り付けるとよいでしょう。

また、ベッドとマットレスのサイズが合っていない場合は、マットレスの間に落ちて挟まってしまう可能性があります。その場合は、ベッド全体を覆うことができる敷きパッドを使用するなどの対策が大切です。


ファミリーベッドを選ぶときの注意点

さまざまなメリットがあるファミリーベッドですが、購入する際は注意点を把握しておくことが大切です。ここでは、ファミリーベッドを選ぶときの注意点を詳しく紹介します。

組み立て式のベッドは分割しての使用には向いていない

細かいパーツの組み立てが必要なファミリーベッドは、移動したり再度組み立てたりして使用することに向いていません。特に安価な引き出し付きベッドは、連結後に分割することを想定していないことが多く、再組み立てによってネジ穴がゆるみ、強度が失われてしまう可能性があります。

将来的に分割して使用することを想定しているのであれば、細かい組み立てを必要としないベッドを選びましょう。

収納付きのベッドの場合は部屋の広さを考慮して選ぶ

収納付きのファミリーベッドには、マットレスや床板を移動させたり、ベッド幅に加えて引き出しを開けるスペースを確保したりしなければならないタイプがあります。そのため、ベッドの収納容量だけでなく、部屋のスペースや収納する手間を考慮する必要があります。

購入後に後悔しないためにも、部屋の広さや家具の配置を事前に確認しておきましょう。

おすすめのベッド5選

棚・コンセント付収納ベッド ZESTO

スマートでコンパクトなフォルムが魅力の収納ベッド 「ZESTO」。こだわりのヘッドボードはエッジの利いたデザインで、ブラック&ホワイトの木目調フレームがお部屋になじみます。

便利なUSBポートは1口、コンセントは2口の計3口搭載。スマホやタブレットなどの充電に便利です。また、左右取り付け可能な引出しにはスムーズに開け閉めできるキャスター付。フレーム内側にはストッパーがあり、引出しの入り込みを防ぎ収納時の見た目もすっきり。

フレーム表面には耐水性や耐熱性、耐摩耗性に優れた「メラミン化粧板」を採用。機能・収納を兼ね備えながら余計な装飾はせず、空間を邪魔しないシンプル設計のベッドです。

公式サイトはこちら

高さ調整可能 木製ベッド カルディナ(ウォールナット)

高さ調整可能 木製ベッド カルディナ(ウォールナット)

シンプルなデザインでコーディネートしやすく、どんな雰囲気のお部屋とも相性抜群な木製ベッド「カルディナ」。深みのあるウォールナットブラウンの質感で、スタイリッシュで上質な空間を演出します。

サイドからの見た目も美しい、なだらかなS字を描くヘッドボードは十分な厚みで設計されており、耐久性も抜群。もたれかかったあなたの身体をほどよい角度で支えてくれて、ベッドの上での読書やテレビ鑑賞など、リラックスタイムに役立ちます。

付属の脚の付け外しで2段階に高さ調整も可能。床版はスノコ仕様なので、通気性も抜群。2台並べて使うこともできるので、様々なライフスタイルに適応します。

棚コンセント付 木製ローベッド Lohse

開放的で機能的なローベッド「ローゼ」 。床面の高さを抑える事で天井までの空間が広がり、お部屋に開放感をもたらしてくれます。

便利ながらも圧迫感を与えない、スリムな奥行きの宮棚にはコンセントが1口あり、スマホ等の充電もバッチリ。 また、棚には転び止めが付いているため、ヘッドボードを壁付けすれば写真やイラストを立て掛けられます。

床板は湿気やカビ対策、通気性を考え、すのこ床板を採用。カラーはブラウンとホワイトの2色、サイズは5種類から選べ、マットレスセットもあります。サイドに余計なでっぱり等がないため、2台をぴったり並べてファミリーベッドとしても使えます。

公式サイトはこちら

国産レザーベッド ナポリ(ブラック)

国産レザーベッド「ナポリ(ブラック)」 はこちら

国内自社工場生産の日本製レザーベッド「ナポリ」。シンプルながらも艶やかなレザーの重厚感・存在感のあるデザインが人気です。

艷やかなレザーのヘッドボードは見た目も安定感も◎。面で支える構造なので強度があり、きしみにくい構造です。読書やテレビ鑑賞などベッドの上でのリラックスタイムに、クッション性のある背もたれがあなたの体をしっかり支えてくれます。

床版はスノコ仕様なので、通気性も抜群。低身長ゆえに圧迫感を与えず、お部屋を広く見せることができるのも魅力。生活スタイルに合わせて2台並べて大きなベッドとしても使えます。

木製棚付すのこベッド Selja

北欧天然木の棚付きすのこベッド「セリヤ」。フレームには、自然なあたたかみのある風合いが魅力の北欧産天然木をふんだんに使用。シンブルモダンなカントリー調デザインなのでどんなお部屋にもぴったりです。

主張しすぎない、シンプルなカントリー調デザインのヘッドボードには、仕切りの付いた棚があり、小物を仕分けて置くのに便利です。 2口コンセントも備えているため、スマホ等の充電もできます。

床面は通気性の良いすのこ仕様で、オールシーズン快適。 床面下に収納ボックスを入れたりして有効活用することも可能。ベッドのカラーは3色、マットレスセットや収納付きタイプもあります。

公式サイトはこちら

ファミリーベッドを使うときのポイント

2台以上のベッドを連結するファミリーベッドは、ずれたり隙間ができたりする可能性があります。快適に使用するためにも、適切な対策をしておきましょう。

ずれるのが気になる人は連結する

ファミリーベッドは、2台以上を並べて置くだけでも大きなベッドとして使用できますが、ベッドのずれが気になる人は連結して使用しましょう。専用金具やベルトなどのパーツを使えば、女性でも簡単に連結できます。

大きいサイズのシーツ・敷きパッド等を敷く

マットレスの隙間が気になる人は、シーツや敷きパッド、ベッドバッドはファミリーサイズのものを選びましょう。マットレスの隙間を覆うことで、寝心地が悪くなるのを防止できます。

子どものおねしょや寝汗が心配な場合は、マットレスまで浸透しないように吸水性のよい敷きパッドを敷くのがおすすめです。

すきまパッドや固定ベルトなどの便利グッズを活用する

ファミリーサイズの敷きパッドやベッドパッドを使用しても、マットレスの隙間が気になる場合は、すきまパッドや固定ベルトなどを活用してみましょう。寝心地を改善できれば、睡眠の質を高める効果も期待できます。

ベッドのすき間対策

ファミリーベッドはどこで買うのがよい?

ファミリーベッドはネットショップや実店舗で購入できるので、自分に合った場所で購入するのがおすすめです。それぞれのメリットを見ていきましょう。

ネットショップ

ネットショップは人件費などのコストを削減できるので、高品質かつ低価格なベッドを取り扱っているショップが多い傾向があります。ベッド専門のネットショップも複数あるので、自分に合ったショップを探してみましょう。

実店舗

ベッドの寝心地や高さなどを確かめたい人は、実店舗で選ぶのがおすすめです。使用方法や疑問点を店舗スタッフに直接聞けるので、専門家に相談しながらベッドを選べるのも嬉しいポイントです。

ショールーム

まとめ

ファミリーベッドは、2台以上のベッドを連結することでキングサイズよりも大きなベッドとして使用することも可能です。ファミリーベッドを選ぶ際は、家族構成に合わせて適切なサイズを選びましょう。

ファミリーベッドを購入する際は、高さや収納の有無、通気性、安全性などから総合的に判断することが大切です。ファミリーベッドの購入を検討する人は、ぜひ本記事を参考に、自分に合ったベッドを探してみてください。

おすすめ記事

  • 腰痛におすすめのマットレスとは?選び方や注意ポイントも紹介
  • 枕なしで寝るのはOK?メリット・デメリットや質のよい睡眠環境を整えるコツを解説
  • 寝る前のコーヒーは睡眠改善に効果的?よりよい睡眠のために知っておきたい正しい飲み方
  • 横向き寝の人におすすめなマットレスとは?正しい選び方やおすすめ商品を紹介
  • マットレスにそのまま寝るのはNG?何を敷くのが正解?原因と対処法を解説
  • 寝ている時にビクッとなるのはどうして?原因と対策を紹介
  • 寝具専門店がおすすめする高反発マットレス8選!比較ランキングや選び方も紹介
  • ストレートネックの改善におすすめの枕7選|枕選びのポイントも紹介

寝具専門店おすすめのマットレス

NERUSIA高弾性ウレタンマットレス

NERUSIA高弾性ウレタンマットレスは、 硬めのウレタンフォームがしっかりと身体を支えつつ、厚み2cmの中綿入りキルティングカバーによりフィット感のある寝心地を実現したマットレスです。

業界トップクラスの反発力73%の高弾性ウレタンが自然な寝返りをサポートしてくれるため、肩こりや腰痛、寝起きの疲れなどのお悩みをお持ちの方にもおすすめです。

キルティングカバーは夏面(吸汗速乾わた使用)と冬面(吸湿発熱わた使用)に分かれているため、1年中快適にご使用いただけます。防ダニ・抗菌・防臭加工を施しており、耐久性も高く、ロール状に三つ折りが可能など、マットレスに欲しい機能を全て詰め込んだ高品質・高機能マットレスに仕上がっています。圧縮梱包でお届けしますので、搬入の心配もいりません。

雲のやすらぎプレミアムマットレス

「雲のやすらぎプレミアムマットレス」 は「リモートワークで腰痛になった」「寝ても疲れがとれない」などのお悩みのある方におすすめな極厚17cm・5層構造のマットレスです。

まるで浮いているような寝心地の秘密は腰・背中・お尻などの負担を徹底研究してつくられた独自の体圧分散製法。また、夏は通気性・防ダニ・抗菌・防臭、冬は抜群の弾力・保温力・吸収力を発揮してくれるリバーシブル設計で、オールシーズン快適。安心の日本製で、へたりにくさ99.9%も実証済。さらにカバーも取り外して洗える新機能を搭載。

寝具業界では最長水準の100日間の返金保証キャンペーンも実施中。まずは一度試してみてはいかがでしょうか。

NELLマットレス

「NELLマットレス」は「株式会社Morght」と老舗マットレス会社が共同開発したポケットコイルマットレスです。腰部分に硬めのポケットコイルを配置することで睡眠中の自然な寝返りをサポートしてくれるので、寝ている間に体にかかる負荷を軽減してくれます。また、薄いウレタンと不織布を交互に重ねた詰め物を使用ているので、通気性がよく、寝ている間の深部体温を下げ、気持ちのよい眠りを実現してくれます。

商品が到着してから120日のトライアル期間が設けられているのも嬉しいポイントです。特に、マットレスは実際に何日間か試してみないと寝心地などがわからないので、自分に合うマットレスを探している人はぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

関連記事

 RecoverySleep

Profile プロフィール

Item カテゴリーで商品を探す

Ranking 人気の記事

New 新着記事

NELLマットレスクーポン

Tags タグで記事を探す