ビーナスベッドのオンラインショップへ

足が熱くて眠れない理由とは?病気の可能性や対処法についても詳しく解説

公開日:2023.06.12

更新日:2023.09.15

睡眠 15,600 views

夜寝るときに足に熱さを感じて眠れなくなった、という経験をお持ちの方は少なくないでしょう。足の熱さで眠れない日々が続くと健康を損ねる場合があるため、原因を把握して早急に改善する必要があります。本記事では、足が熱くて眠れない原因や病気の可能性、対処法について詳しく解説します。就寝時に足が熱くなることに悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。


※当サイトで紹介している商品の中には一部アフィリエイト広告を利用しているものがあります。


足が熱くて眠れないのはなぜ?

寝るときに足が熱く感じるのはなぜなのでしょうか。ここからは、足が熱くて眠れなくなる主な原因を3つ取り上げて説明します。

自律神経の乱れ

足が熱くなる原因の一つとして、自律神経の乱れが挙げられます。自律神経とは、消化吸収や代謝などの全身機能をコントロールするため、意思とは関係なく24時間働き続けている神経の総称です。自律神経が乱れると、体温の調節機能や血管の収縮機能も低下し、足が熱くなることがあります。また、自律神経が乱れる原因には、ストレスや更年期などさまざまなものがあります。

筋肉の疲労

筋肉の疲労の蓄積は、血行不良を招くと言われています。一日の活動で疲れた足は、血行不良になって熱がこもりやすくなるものです。特に、激しい運動をする人や長時間立ちっぱなしの仕事の人は、足の筋肉が疲労しやすいため、注意が必要です。

身体の冷え

身体の冷えも足の熱さにつながります。エアコンの効いた部屋や寒い環境で寝ていて身体が冷えると、血管が収縮して血液が足に滞るからです。冷たいものを大量に飲むのも冷える原因となるので、なるべく控えることが重要です。

身体の冷えも足の熱さにつながります。

ほかにもある|足が熱いときに考えられる病気

寝るときに感じる足の熱さは、自律神経の乱れや筋肉の疲労、身体の冷えといった原因だけでなく、何かしらの病気が隠れている可能性があります。考えられる病気として次の5つが挙げられます。

  • 自律神経失調症:めまい、のぼせ、倦怠感、動悸、頭痛など
  • 糖尿病:手足のしびれ、のどの乾き、疲労感など
  • レストレスレッグス症候群:足のムズムズ感、かゆみ、違和感
  • 更年期障害:異常発汗、冷え、むくみ、イライラや憂鬱感など
  • 足根管症候群(そっこんかんしょうこうぐん):足底の痛みやしびれ

気になる場合は、医療機関を受診するのがおすすめです。


快眠するために日頃からできる対策

それでは、心地良く眠るにはどのような方法をとると良いでしょうか。ここでは、日頃からできる快眠のための対策を4つ紹介します。

規則正しい生活を送る

睡眠には生活習慣が大きく関係します。まずは、規則正しい生活で体内時計を整えるようにすると良いでしょう。体内時計を整えるために特に大切なのが、起床・就寝時間と3食の食事時間、適度な運動習慣です。また、朝に太陽の光を浴びることで体内時計がリセットされ、生活リズムが整いやすくなります。

湯船に浸かる

快眠するには、就寝90〜120分前の入浴がおすすめです。体温がいったん上がって下がるときに眠気が生じ、入眠しやすくなるからです。また、湯船に浸かることで血流が良くなり、睡眠の質も高まります。適切なお湯の温度と入浴時間は、38℃のぬるめで25分~30分程度、42℃の熱めで5分程度です。ただし、熱すぎるお湯では目が覚めて眠れなくなるおそれがあるため、注意が必要です。

快眠するには、就寝90〜120分前の入浴がおすすめです。

リラックスする

前述した自律神経には、身体機能を活発化させる「交感神経」と、身体を休めるときに働く「副交感神経」の2種類があります。自然な眠気を促すには副交感神経を優位にするのがおすすめです。副交感神経はリラックス状態のときに働くため、下記のような行動をとると良いでしょう。

  • 白湯やハーブティーなど温かい飲み物を飲む
  • ヒーリングミュージックやクラシックなど落ち着ける音楽を聴く
  • アロマオイルやお香で香りを楽しむ
  • 紙の本で読書をする

睡眠環境を整える

心地良く眠るには、寝室の温度や湿度、寝具などを眠りやすい環境に整えることも大切です。室温は、夏場は25℃〜26℃、冬場は22℃〜23℃、湿度は、通年50%〜60%が理想的です。また、マットレスは適度な反発力があり体圧分散に優れたもの、枕は寝返りを打った際に頭が落ちない程度のサイズをおすすめします。

寝室の温度や湿度、寝具などを眠りやすい環境に整えることも大切です。

足が熱いときはふくらはぎを刺激しよう

足が熱く感じるときは、ふくらはぎを刺激すると良いです。ふくらはぎは、老廃物が溜まりやすい部位です。そのため、ふくらはぎを刺激することで血流改善につながり、老廃物が排出されやすくなります。入浴後、ふくらはぎ全体をさすったりもんだりすると効果的です。また、簡単なストレッチでも刺激することができるので、ぜひ下記の手順でやってみてください。

  1. 仰向けになる
  2. 両腕を身体の横に置き、両足を上げて上下にバタバタと動かす
  3. 片方の膝を立てて足を床に置き、反対の足首を立てている膝に置く
  4. そのままふくらはぎに向かって、上になっている足をスライドさせる
  5. ふくらはぎの上部まで膝が移動したら、足首に向かってスライドさせる
  6. 反対側も同様に行う

このストレッチでは、ふくらはぎの筋肉を適切に伸ばしながら老廃物を取り除くことができます。

ふくらはぎの筋肉を適切に伸ばしながら老廃物を取り除くことができます

それでも改善しないときは整体院に行くのもおすすめ

セルフケアで改善が難しいなら、整体院などのプロに任せるのも一つの手です。オイルを使ったマッサージや全身の状態を整える骨盤矯正といった施術によって、原因を根本的に改善できる可能性があります。

整体院などのプロに任せるのも一つの手です。

まとめ

足の熱さを感じて眠れない場合、体温調節機能を持つ自律神経の乱れや血行不良を招く筋肉疲労、身体の冷えなどが原因です。足が熱いときは、ふくらはぎを刺激すると血行が改善されます。また、快眠のためには、規則正しい生活習慣や適切な入浴、睡眠環境といった対策をとると良いでしょう。整体に行って施術を受けることでも改善が可能です。

ただし、足の熱さには何らかの病気が隠れていることもあるため、気になる症状がある場合は医療機関での受診をおすすめします。

おすすめ記事

  • 腰痛におすすめのマットレスとは?選び方や注意ポイントも紹介
  • 枕なしで寝るのはOK?メリット・デメリットや質のよい睡眠環境を整えるコツを解説
  • 寝る前のコーヒーは睡眠改善に効果的?よりよい睡眠のために知っておきたい正しい飲み方
  • 横向き寝の人におすすめなマットレスとは?正しい選び方やおすすめ商品を紹介
  • マットレスにそのまま寝るのはNG?何を敷くのが正解?原因と対処法を解説
  • 寝ている時にビクッとなるのはどうして?原因と対策を紹介
  • 寝具専門店がおすすめする高反発マットレス8選!比較ランキングや選び方も紹介
  • ストレートネックの改善におすすめの枕7選|枕選びのポイントも紹介

寝具専門店おすすめのマットレス

NERUSIA高弾性ウレタンマットレス

NERUSIA高弾性ウレタンマットレスは、 硬めのウレタンフォームがしっかりと身体を支えつつ、厚み2cmの中綿入りキルティングカバーによりフィット感のある寝心地を実現したマットレスです。

業界トップクラスの反発力73%の高弾性ウレタンが自然な寝返りをサポートしてくれるため、肩こりや腰痛、寝起きの疲れなどのお悩みをお持ちの方にもおすすめです。

キルティングカバーは夏面(吸汗速乾わた使用)と冬面(吸湿発熱わた使用)に分かれているため、1年中快適にご使用いただけます。防ダニ・抗菌・防臭加工を施しており、耐久性も高く、ロール状に三つ折りが可能など、マットレスに欲しい機能を全て詰め込んだ高品質・高機能マットレスに仕上がっています。圧縮梱包でお届けしますので、搬入の心配もいりません。

雲のやすらぎプレミアムマットレス

「雲のやすらぎプレミアムマットレス」 は「リモートワークで腰痛になった」「寝ても疲れがとれない」などのお悩みのある方におすすめな極厚17cm・5層構造のマットレスです。

まるで浮いているような寝心地の秘密は腰・背中・お尻などの負担を徹底研究してつくられた独自の体圧分散製法。また、夏は通気性・防ダニ・抗菌・防臭、冬は抜群の弾力・保温力・吸収力を発揮してくれるリバーシブル設計で、オールシーズン快適。安心の日本製で、へたりにくさ99.9%も実証済。さらにカバーも取り外して洗える新機能を搭載。

寝具業界では最長水準の100日間の返金保証キャンペーンも実施中。まずは一度試してみてはいかがでしょうか。

エマ・マットレス

商品リンク

「エマ・マットレス」は「寝ている時に腰の痛みで目が覚める」「寝るまでに時間がかかる」「十分に寝ていても疲れを感じる」といった悩みをお持ちの方におすすめなマットレスで、体圧分散性の高さと、通気性の良さが特徴です。寝返りもしやすいので身体の一点に負荷がかかることも少なくなります。

「エマ・マットレス」には100日のお試し期間が設けられているので気軽に試すことが出来るのもポイントです。耐用年数が高く、10年保証も付いているので、安心して購入することができます。

NELLマットレス

「NELLマットレス」は「株式会社Morght」と老舗マットレス会社が共同開発したポケットコイルマットレスです。腰部分に硬めのポケットコイルを配置することで睡眠中の自然な寝返りをサポートしてくれるので、寝ている間に体にかかる負荷を軽減してくれます。また、薄いウレタンと不織布を交互に重ねた詰め物を使用ているので、通気性がよく、寝ている間の深部体温を下げ、気持ちのよい眠りを実現してくれます。

商品が到着してから120日のトライアル期間が設けられているのも嬉しいポイントです。特に、マットレスは実際に何日間か試してみないと寝心地などがわからないので、自分に合うマットレスを探している人はぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

関連記事

 RecoverySleep

Profile プロフィール

Item カテゴリーで商品を探す

Ranking 人気の記事

New 新着記事

NELLマットレスクーポン

Tags タグで記事を探す