ビーナスベッドのオンラインショップへ

マットレスを床に直置きするのは基本NG|メリット・デメリット、注意点についても解説

公開日:2020.02.25

更新日:2024.10.07

マットレス 316,518 views

マットレスを床に直置きして寝ている人の中には「マットレスを床に直置きしてもいいのだろうか?」と疑問に思っている人も多いでしょう。単刀直入に言うと、基本的にマットレスの直置きはNGとされています。本記事では、マットレスの直置きがNGな理由や、メリット・デメリットについて詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください。


※当サイトで紹介している商品の中には一部アフィリエイト広告を利用しているものがあります。


そもそもマットレスの直置きとは?

マットレスの直置きとは、マットレスを床に直接敷いて使用することです。狭い部屋でも比較的圧迫感なく使用でき、高さが低いので子どもの落下防止にも有効です。また、ベッドフレームを購入する必要がないため「寝具にかけるお金を減らしたい」と、コスト削減のために直置きしているという人もいるかもしれません。

マットレスを床に直置きするのは基本NG

リーズナブルかつ簡単に就寝環境を整えられるマットレスの直置きですが、基本的にはあまり推奨できません。その理由として、マットレスと床の間の空気の通り道がなくなるため、カビが発生しやすいことが挙げられます。中でもコイルマットレスの直置きはあまりおすすめできません。コイルマットレスを直置きすると、マットレスの内部に湿気が溜まり、コイルの錆びにつながる恐れがあります。加えて、ウレタンマットレスも通気性がよくない商品が多くカビが生えるリスクがあるのでおすすめできません。マットレスの寿命を縮めてしまう恐れもあるため注意しましょう。ただし、ファイバーマットレスなら通気性がよく、汚れても水洗いが可能なので直置き可能です。


マットレスを直置きする5つのメリット

マットレスの直置きは推奨されていませんが、いくつかのメリットもあります。ここではマットレスを直置きするメリットを紹介します。

部屋を広く見せられる

マットレスの直置きするメリットとして、ベッドフレームの高さがない分圧迫感が少なく、部屋を広く見せられることが挙げられます。また、マットレスを使わないときは壁に立てかけたり、折りたたみ式であれば収納することもでき、日中も広々と部屋を使えるでしょう。

畳の上に置いても跡が残る心配がない

畳の上にベッドフレームを置くと、ベッドの種類によっては畳を傷めてしまう可能性があります。マットレスの直置きならば、脚の跡が残ることもありません。ただし、マットレスの直置きは湿気が溜まりやすく、畳にカビが生えるリスクもあるため注意しましょう。

マットレスの直置きならば、脚の跡が残ることもありません

子どもやペットが落ちて怪我をする心配が少ない

マットレスはベッドよりも高さが低いため、子どもやペットが転落する心配が少ないです。子どもの寝返りが心配な場合や、ペットと一緒に寝たい場合は直置きの方が安全でしょう。

コストカットできる

マットレスを直置きする場合は、ベッドフレームを購入する必要がないため、寝具にかける費用が抑えられます。ベッドを購入しない分、マットレスを高性能なものにして睡眠の質を高めるというのもよいでしょう。

引越し時など移動が楽にできる

ベッドフレームがあると、引越しなどの移動の際に解体・組み立てが必要になります。しかしマットレスの直置きであれば、マットレスを運ぶだけで済み、簡単に移動できます。

マットレスを直置きする5つのデメリット

マットレスの直置きには、カビの発生、底つきを感じやすいなどのデメリットがあります。ここでは、マットレスを直置きする際に起こりやすいデメリットを一つずつ紹介します。

湿気が溜まってカビが発生しやすい

マットレスを床に直置きしたまま使用し続けると就寝中の寝汗など、湿気が内部に溜まります。ベッドがあれば床とマットレスの間に空気の通り道ができますが、ベッドがないと湿った空気の逃げ道がありません。そうするとカビが生えやすくなり、コイルマットレスの場合はコイルが錆びてマットレスそのものが劣化してしまう可能性もあります。

ホコリを吸い込むリスクが高まる

マットレスの直置きは床との距離が近いため、床のホコリやハウスダストなどを吸い込むリスクが高まります。ホコリやハウスダストを吸い続けるとアレルギーの原因になる恐れもあるため、こまめに掃除するなど対策が必要となります。

こまめに掃除するなど対策が必要

冬場に寒さを感じる

前述したように、マットレスの直置きは床との距離が近いです。そのため、冬場は床の冷気が身体に伝わって寒さを感じるかもしれません。身体が冷えると睡眠の質も低下し、血流悪化によって特定の部位に凝りや痛みが生じたり、さまざまな不調を引き起こしやすくなります。

マットレスが劣化しやすくなる

マットレスを直置きして使い続けると、使い方によっては内部に熱や水分が溜まってしまいます。するとマットレスの反発力が低下し、劣化につながるかもしれません。コイルマットレスの場合は、コイルが錆びたり折れたりする可能性もあるため、マットレスの劣化を防ぐためにも定期的なメンテナンスが必要です。

底つきを感じやすい

マットレスの厚みが薄いと、床の硬さが身体に伝わり、底つきを感じるかもしれません。床の硬さが気になったまま眠ると、睡眠の質が低下する可能性があります。マットレスを直置きしたい場合は、厚みが10cm以上あるものを選ぶのがおすすめです。


マットレスを直置きするなら気をつけたいポイント

デメリットを踏まえつつ、マットレスを直置きしたいときはどうしたらよいのでしょうか。続いては、マットレスを直置きする際に気をつけたいポイントを紹介します。

マットレスの下にすのこを敷いて湿気対策をする

湿気対策としてマットレスの下にすのこを敷くのがおすすめです。マットレスの下にすのこを敷くとマットレスと床の間に空間ができるため、風通しがよくなりカビの発生を抑えられます。

天然木すのこベッド バノン

シンプルながらもナチュラルな優しさと耐荷重350kgの頑丈さを併せ持つヘッドレスすのこベッド「バノン」。頑丈さの秘密は厚さ3cmの極太フレームとすのこ床板を支える極太の横桟。余計な装飾が一切付いていないすっきりとしたフォルムの木製ベッドで、すのこベッドならではの優れた通気性でオールシーズン快適

ライフスタイルに合わせて4段階の高さ調整も可能。サイドに余計なでっぱりやくぼみがないため2台を並べてファミリーベッドとしても使用できます。

3色のカラーと豊富な7つのサイズから選べ、マットレスセットもあります。また、少ないパーツと工程数で組み立ても簡単です。

公式サイトはこちら

三つ折り天然総桐すのこマット

天然の桐材を100%使用した三つ折りすのこマット。1枚1枚にスリットの入ったすのこの通気性と天然桐ならではの調湿、耐熱効果で一年中快適です。

天然総桐だから軽くて、女性やお年寄りの方でも毎日苦労なくサッと手軽に使えます。また、お部屋の床に布団やマットレスを直置きするのではなく、桐すのこマットを1枚挟むだけで、寝具の通気性が改善し、不快なカビやダニ、また冬の結露の発生を抑制します。

このすのこマットは三つ折りにできるだけでなく、さらに縦に二分割できるため、使わないときはコンパクトで省スペース。山折り状態にすれば布団を干すことができ、さらなる湿気対策もできます。

公式サイトはこちら

除湿シート・除湿パッドを活用する

除湿シート・除湿パッドをマットレスの下に敷いて湿気対策をするのもよい方法です。寝汗や湿気を吸収してカビなどの発生を防止してくれ、マットレスを清潔に保つことができます。自宅の洗濯機で丸洗いできるものや、吸湿センサー付きのものを選ぶのがおすすめです。

除湿シート もあさらの商品ページはこちら

除湿シート もあさら

嫌な冬の結露、梅雨のジメジメ解消にオススメ。竹炭とシリカゲルを使用し、優れた吸湿性と、繰り返し続く消臭効果を実現。湿気の溜まり具合が分かる吸湿センサー付きで、干し時も逃さず感知。洗って干して何度でも使える、エコロジーなシートです。

快眠タイムズ コットン天竺 除湿消臭・抗菌防臭 敷パッド

中材にシリカゲルB型がぎっしり入っており、ふとんの中の湿度を調節し、快適な睡眠環境をサポートしてくれる抗菌防臭加工の敷きパッドです。表地にはさらさらのコットンを100%使用し、ひんやり気持ちよく眠れます。

セール情報

※1万円以上の購入と下記のコード入力で全商品10%OFFになるクーポンが配布されているので、気になる方はこのタイミングで購入するのがおすすめです!

▽ 開催期間 ▽
4月28日(金) 18:00 ~ 5月8日(月) 10:00

goldenweek2023

公式サイトで購入する

アルミシートを敷いて底冷えを防ぐ

マットレスと床の間にアルミシートを敷くと、底冷え対策になります。床からの冷気が身体に伝わるのを防ぐことができ、身体の熱も逃げにくくなります。底冷えが気になる冬だけに使用するのもおすすめです。

ベッドパッドを敷いてマットレスを保護する

ベッドパッドはマットレスの上に敷いて使用します。寝汗をしっかり吸い込んでくれるため、カビなどの発生を防ぐだけではなく、寝汗や汚れからマットレスを保護する役割があります。

暁 -AKATSUKI- ポリエステルベッドパッド

暁 -AKATSUKI- ポリエステルベッドパッド

国産でしっかりした厚みのあるベッドパッドをお手頃価格で欲しい」という声をもとに、寝具専門店ビーナスベッドが開発した、日本製のオリジナルベッドパッドです。抗菌・防臭・防ダニ機能付で丸洗いもOKなので、毎日安心して、清潔に使用できます。

ピーチスキン加工を施された表面生地は思わず頬ずりしたくなるなめらかな肌触りに仕上がっています。また、 側生地には中綿のふんわり感を失わずにズレにくくする「ひょうたんキルト」を採用しており、ふっくら心地よい感触です。

約1.5cmのしっかりとした厚みがあり、マットレスの寝心地改善として活用できるところも嬉しいポイントです。赤ちゃんやお子様用として使えるサイズから家族で使えるファミリーサイズまで、サイズ展開も充実しています。

ポリエステル ウォッシャブル ベッドパッドの商品ページはこちら

ポリエステル ウォッシャブル ベッドパッド

表面生地をピーチスキン調に加工する事で、柔らかくてなめらかな肌触りに仕上げました。ポリエステル100%でへたりにくく乾きが早いので、ご家庭で手軽にお洗濯可能です。

サニーリネン敷きパッド

麻 サニーリネン 敷きパッド

フランス産リネン(麻)生地を使い、ふんわりと柔らかな肌触りに仕上げました。優れた吸水性と発散性で年中快適、使い込むほどにふっくら柔らかく肌に馴染みます。シングルサイズ~ファミリーサイズの展開があります。

Q-MAX0.5 接触冷感 快眠エアさらクール 敷きパッド

業界トップクラスの「Q-MAX値0.5」という高い接触冷感性を誇る素材を使用しており、触れた瞬間ひんやり気持ちいい。敷パッドの裏面はメッシュ構造で、通気性・速乾性抜群!4隅にズレ防止のゴムバンド付き。お手軽に洗えるのも魅力です。

接触冷感 冷感もっちりドライパイルクール 敷きパッド

接触冷感 冷感もっちりドライパイルクール 敷きパッド

ふんわり・もっちりした感触が特長の夏におすすめの新感覚寝具。ひんやり気持ちのいい接触冷感と、肌に優しい綿100%の両面仕様の敷パッドです。 触れた瞬間のひんやり感とあわせて、やみつきになるその感触をお楽しみください。

お手入れしやすいマットレスを使用する

マットレスを直置きして使いたい場合は、お手入れが欠かせません。少しでもお手入れの負担が減るように、掃除しやすいマットレスを選ぶのもおすすめです。折りたたみマットレスなら持ち運びが簡単で、マットレスを立てかけて湿気を飛ばしたり、床を掃除したりしやすいでしょう。

マットレスの裏表をローテーションする

肩や腰など、身体の出っ張った部分に触れる箇所は、へこみやへたりが発生しやすいです。マットレスを少しでも長くよい状態で使うためにも、3ヶ月に1回程度は表裏を入れ替えたり、上下を反転させて使ったりと工夫しましょう。ただし、ローテーション不可のマットレスもあるため、購入前に調べておきましょう。

室内の湿度を調整する

直置きでマットレスを快適に使うためには、室内の湿度にも気を配りましょう。湿度を下げることでカビの発生を抑えられます。マットレスを置いている部屋での部屋干しは避け、除湿機を使用するなどで部屋の湿度が60%を超えないように調整しましょう。

【サイズ別】マットレスの下に敷くすのこの使用例を紹介

マットレスの下にどんなすのこを敷いたらいいのか、悩んでいる人もいるかもしれません。ここでは、マットレスの下に敷くすのこの使用例をサイズ別に紹介します。

セミダブルサイズで一人でゆったり眠る

シングルサイズよりも約20cm横幅が大きいセミダブルサイズのマットレスとすのこを選べば、一人でゆったり眠れます。寝心地を重視したい人やベッドを広々と使いたい人には、セミダブルサイズのマットレスとすのこの併用がおすすめです。

ダブルサイズのすのこで小物置きスペースを作る

ダブルサイズのすのこにセミダブルサイズのマットレスを組み合わせれば、すのこの上に左右約20cmずつスペースが生まれます。時計やメガネなど、ちょっとした小物を置くのに便利です。

シングルサイズを2台連結して家族で使う

家族や恋人と一緒に寝たい人は、シングルサイズのマットレスとすのこをそれぞれ2台並べてワイドキングサイズとして使用するのもおすすめです。ベッドとしてだけではなく、昼夜を通してくつろげるちょっとした小上がりのようなスペースとしても活用できます。

マットレスの下に敷くすのこは薄くて安価でも良い?

マットレスの下に敷くすのこは、薄くて安価なものでも問題ありません。マットレスを直置きしていたときと比べて通気性がよくなり、快適に過ごせるでしょう。安価なすのこを探している場合は、シンプルな作りのロール式すのこがおすすめです。

マットレスのメンテナンス方法

前述したように、マットレスを直置きする場合は湿気対策やメンテナンスが欠かせません。ここでは、マットレスを長持ちさせるためのメンテナンス方法を紹介します。

除湿アイテムを清潔に保つ

マットレスの湿気対策のために、除湿パッドなどの除湿アイテムを使うことが多いでしょう。ただし「除湿アイテムを使っているから大丈夫」と安心して除湿アイテムのメンテナンスを怠っていては、いつの間にかカビが生えていることもあります。除湿アイテムは清潔に保ち、定期的に交換しましょう。

マットレスを壁に立てかけて湿気を逃す

マットレスに湿気を溜め込まないように、起床後はマットレスを壁に立てかけて湿気を逃がしましょう。扇風機で風を当てるのも効果的です。

マットレスを壁に立てかけて湿気を逃がしましょう

マットレスを干したり布団乾燥機などで乾燥させる

マットレスは壁に立てかけるだけではなく、布団乾燥機などで乾燥させるのがおすすめです。晴れている日は、天日干しをするのもよいでしょう。ただしマットレスの種類によっては天日干しができないものもあるため注意してください。

マットレスは毎日立てかける必要がある?

マットレスを直置きで使う場合は、できれば毎日立てかけるのがおすすめです。毎日立てかけることでマットレスの劣化スピードも抑えられ、より長くよい状態でマットレスを使用できるでしょう。

直置きできるマットレスを選ぶときのポイントはある?

マットレスの直置きは基本的には推奨されていませんが、直置きしたい場合は直置きに向いているマットレスを選ぶとよいでしょう。ポイントを押さえて、直置き可能のマットレスを選びましょう。

軽量で立てかけやすいマットレスを選ぶ

先述したように、直置きマットレスは毎日立てかけるのがおすすめです。そのため、軽量で簡単に立てかけられるマットレスを選ぶようにしましょう。折りたたみタイプのものなら、使わないときはコンパクトに収納することも可能です。マットレスを敷きっぱなしにしていると、床とマットレスの間に湿気がこもり、カビ発生の原因になるため気をつけましょう。

スリープエンリッチ ノアールマットレス

ノアールマットレスは弾力の異なるファイバー素材をストライプ状に加工した独自素材を使用し、無理なくスムーズに転がるような寝返りのしやすさを追求した硬めの寝心地のマットレスです。

中央を硬めに仕上げた3ブロック設計は腰部分の沈み込みを防ぎ、理想な寝姿勢をサポートします。さらに、ソフト・ハードの二層構造で好みによって表裏で硬さも変えることができ、最大16通りのカスタマイズが可能です。

ファイバー素材は通気性が高く、シャワーで水洗いもOK、抗菌・防臭・防ダニ機能カバー付きでいつも清潔・安心仕様なのも嬉しいポイントです。床・畳に直接敷いても、マットレスや布団の上に敷いての使用もOKです。

セール情報

現在「スリープエンリッチ ノアール」が10,000円OFFになり、さらに6,800円相当の「もっちり枕」が付いてくるキャンペーンが行われているので、気になる方はこのタイミングで購入するのがおすすめです!

  • 弊社のスタッフが実際に「スリープエンリッチ ノアールマットレス」を試してみたレビュー記事がこちらにありますので、開封の様子や使ってみた感想が気になる方はチェックしてみてください!

ブレインスリープマットレス

「ブレインスリープマットレス」は「寝ても日中眠くてしかたない」「朝起きても疲れがとれない」「朝起きたら腰が痛い」「脚がむくみやすい」 などのお悩みがある方におすすめなマットレスです。

脚・腰・肩を支える三次元構造体の「フロートテクノロジー」で究極のリラックス姿勢を実現。また、独自の三次元構造体「グリーンファイバー(特殊素材)」を採用し、圧倒的な通気性で熱がこもらないことで快適な睡眠環境を整えます。

「フロートオーバーレイ」は極上の寝心地でありながら、三つ折りができて軽量・省スペース。手持ちのマットレスや敷布団の上に重ねても、床や畳に直接敷いても使えます。

サイズ シングル:100×195cm
セミダブル:120×195cm
ダブル:140×195cm
クイーン:160×195cm
キング:180×195cm
価格 シングル:88,000円
セミダブル:99,000円
ダブル:110,000円
クイーン:132,000円
キング:176,000円
※フロートオーバーレイの価格です
厚み ■フロートオーバーレイ
肩腰部5cm / 脚部9cm

■プレミアムマットレス
肩腰部20cm / 脚部24cm
硬さ やや硬め

ブレインスリープマットレスの特徴

  1. 脚を上げることで全身の循環を高め、むくみや疲れの解消効果を促進
  2. 中央から肩に向かって段階的に反発力を高めることで肩が内側に入り呼吸しやすい
  3. 深部体温をコントロールする超通気性
  4. 100%再生素材でエコかつシャワーで丸洗い可能
  • 弊社のスタッフが実際にブレインスリープマットレスを試してみたレビュー記事がこちらにありますので、開封の様子や使ってみた感想が気になる方はチェックしてみてください!

耐久性に優れたマットレスを選ぶ

直置きを前提にマットレスを購入するのなら、耐久性に優れたものを選びましょう。高反発タイプで厚みが10cm以上あるマットレスは、へたりにくく床からの冷気も伝わりにくいです。また、体圧分散性や反発力に優れた高反発マットレスを選べば、肩や腰にかかる負担を軽減する効果も期待できます。

NERUSIA高弾性ウレタンマットレス

腰痛持ちのために開発したサポート力の優れたマットレス

NERUSIA高弾性ウレタンマットレスは、 硬めのウレタンフォームがしっかりと身体を支えつつ、厚み2cmの中綿入りキルティングカバーによりフィット感のある寝心地を実現したマットレスです。

業界トップクラスの反発力73%の高弾性ウレタンが自然な寝返りをサポートしてくれるため、肩こりや腰痛、寝起きの疲れなどのお悩みをお持ちの方にもおすすめです。

キルティングカバーは夏面(吸汗速乾わた使用)と冬面(吸湿発熱わた使用)に分かれているため、1年中快適にご使用いただけます。防ダニ・抗菌・防臭加工を施しており、耐久性も高く、ロール状に三つ折りが可能など、マットレスに欲しい機能を全て詰め込んだ高品質・高機能マットレスに仕上がっています。圧縮梱包でお届けしますので、搬入の心配もいりません。

今お使いのマットレスの上に重ねてトッパーとしての利用もおすすめです。

セール情報

現在、特別キャンペーンで、NERUSIA高弾性ウレタンマットレスが全サイズ 20%OFF になるセールを実施中です。

特別キャンペーンでNERUSIAマットレス全サイズ20%OFFセールを実施

セール期間:2024年11月8日(金)14:59まで

セール情報

現在、新生活応援キャンペーンで、NERUSIA高弾性ウレタンマットレスが全サイズ「10%OFF」になるセールを実施中です。
さらに、公式サイトでは「3万円以上の購入で20%OFF」になるクーポンを配布中、楽天市場店では楽天スーパーセール期間に合わせて、2024年3月11日(月)1:59までNERUSIAマットレスが10%OFFとなるクーポン配布中です。また3月10日(日)は楽天市場店で店内全品P10倍キャンペーンを実施するので、公式サイト楽天市場店共に最大約30%OFFの価格で購入することが可能です。

モットンマットレス

高反発マットレス「モットン」は日本人の体形に合わせて研究開発されたマットレスで、 「腰が重く寝不足が続く」「夜に何度も目が覚める」「寝返りをうてない」といった方におすすめです。

自然な寝返りをサポートする反発力と優れた体圧分散性が特長で、通気性が良く蒸れにくいので快適な寝心地を実現しています。また、3タイプの硬さが用意されているので、自分の体重や好みに合わせて硬さを選べるのも嬉しいポイントです。

返金保証期間内であれば修理保証がついているので、通常使用の範囲内での故障については修理代金がかからず、 90日間のお試し期間もあるので、安心して購入できます。

区分 ウレタンマットレス
サイズ シングル:97×195cm
セミダブル:120×195cm
ダブル:140×195cm
価格 シングル:39,800円
セミダブル:49,800円
ダブル:59,800円
厚み 10cm
硬さ ソフト/レギュラー/ハード
お試し期間 90日間
保証期間 90日間

モットンの特長

  1. 自然な寝返りをサポートしてくれる反発力
  2. 体圧分散性に優れ、腰への負担を可能な限り軽減
  3. へたりにくい優れた耐久性
  4. 次世代高反発ウレタンフォーム「ナノスリー」による優れた通気性
  5. ダニやノミが発生しにくく衛生的
  6. 思わず寝てみたくなる新感覚の寝心地
  • 弊社のスタッフが実際にモットンマットレスを試してみたレビュー記事がこちらにありますので、開封の様子や使ってみた感想が気になる方はチェックしてみてください!

くじらマットレス

くじらマットレスは「睡眠にこだわり始めた方」「良い寝具に挑戦したい方」「自分に合うマットレスを見つけたい方」におすすめな新提案のウレタンマットレスです。

最大の特長は、硬さの異なる6枚のパーツの組み合わせを変えることで60パターンの中から寝心地を追求できる硬さ調整機能。腰や肩の沈み具合を実際に寝ながら調節できるので、寝姿勢を整え、寝返りがしやすくなります。

また、三つ折りできるため、持ち運び・収納・お手入れもらくらく。しっかりとした厚みがあり1枚でも底つき感なく、ベッドや敷き布団と重ねてもOKなので、生活スタイルが変わっても長く使うことができます。

くじらマットレスの特長

  1. 60パターンから自分好みの硬さに調整可能
  2. お手入れしやすいコンパクトな三つ折り
  3. 簡単着脱で洗える紺色のカバー
  4. ベッドや敷布団に重ねても、畳・床に直置きしてもOK
  5. 安心の高品質な日本製
  • 弊社のスタッフが実際にくじらマットレスを試してみたレビュー記事がこちらにありますので、開封の様子や使ってみた感想が気になる方はチェックしてみてください!

掃除しやすいマットレスを選ぶ

掃除がしやすいマットレスを選ぶのも大切なポイントです。マットレスを直置きして使う場合は、寝ている間に床のホコリを吸い込んでしまう可能性があります。ハウスダスト対策のためにも、マットレス周辺は清潔に保っておきましょう。軽量なものや折りたたみタイプなど、移動させやすく掃除しやすいマットレスを選ぶのがおすすめです。

国産 高反発ウレタン ノンスプリングトッパーマットレスの商品ページはこちら

国産 高反発ウレタン ノンスプリングトッパーマットレス

波型カットのプロファイル加工を施した高密度ウレタンにより、しっかりと体圧分散を行い、理想の睡眠姿勢を整えます。敷布団としてはもちろん、マットレスの上に重ねて寝心地改善のためのトッパーとしてもご使用いただけます。圧縮梱包でお届けしますので、搬入の心配もいりません。

マットレスを直置きしてもおしゃれに見せるコツ

マットレスを直置きしつつ、部屋をおしゃれに見せたい場合は、部屋の色味に合ったシーツや枕カバーを選ぶのがおすすめです。色味に統一感が出ると、部屋がよりおしゃれな雰囲気に仕上がります。さらに、マットレス以外の家具や家電を必要最低限にしたり、家具の高さを低めに揃えて部屋を広く見せるようにレイアウトするとおしゃれ度がアップするでしょう。また、部屋の中心にマットレスを配置したり、あえて大きめのマットレスを置いたりと、マットレスを主役にして部屋作りをするのもおすすめです。

まとめ

マットレスの直置きとは、マットレスを床に直接置いて使用することです。しかし、マットレスの直置きは基本的にNGとされています。特にコイル系のマットレスは、マットレスの中に湿気が溜まりコイルの劣化につながることもあるので注意が必要です。

マットレスを直置きすると、部屋を広く見せられたり、引越しや移動が楽というメリットがあります。しかし、湿気が溜まってカビが発生しやすい点や、マットレスが劣化しやすくなるといったデメリットもあります。マットレスを直置きするなら、マットレスの下にすのこを敷いたり、除湿シート・除湿パッドなどを活用したりして湿気対策を行いましょう。また、なるべく毎日マットレスを壁に立てかけて湿気を逃がすなどの日頃のメンテナンスも大切です。立てかけやすい軽量のマットレスや、耐久性に優れたマットレスを選びましょう。

すのこを使用する場合は、寝心地や使用人数を考えたサイズ選びが大切です。部屋をおしゃれに見せたい場合は、シーツや布団カバーの色味を部屋の雰囲気に合わせたものにするのがおすすめです。

おすすめ記事

  • 腰痛におすすめのマットレスとは?選び方や注意ポイントも紹介
  • 枕なしで寝るのはOK?メリット・デメリットや質のよい睡眠環境を整えるコツを解説
  • 寝る前のコーヒーは睡眠改善に効果的?よりよい睡眠のために知っておきたい正しい飲み方
  • 横向き寝の人におすすめなマットレスとは?正しい選び方やおすすめ商品を紹介
  • マットレスにそのまま寝るのはNG?何を敷くのが正解?原因と対処法を解説
  • 寝ている時にビクッとなるのはどうして?原因と対策を紹介
  • 寝具専門店がおすすめする高反発マットレス8選!比較ランキングや選び方も紹介
  • ストレートネックの改善におすすめの枕7選|枕選びのポイントも紹介

寝具専門店おすすめのマットレス

NERUSIA高弾性ウレタンマットレス

NERUSIA高弾性ウレタンマットレスは、 硬めのウレタンフォームがしっかりと身体を支えつつ、厚み2cmの中綿入りキルティングカバーによりフィット感のある寝心地を実現したマットレスです。

業界トップクラスの反発力73%の高弾性ウレタンが自然な寝返りをサポートしてくれるため、肩こりや腰痛、寝起きの疲れなどのお悩みをお持ちの方にもおすすめです。

キルティングカバーは夏面(吸汗速乾わた使用)と冬面(吸湿発熱わた使用)に分かれているため、1年中快適にご使用いただけます。防ダニ・抗菌・防臭加工を施しており、耐久性も高く、ロール状に三つ折りが可能など、マットレスに欲しい機能を全て詰め込んだ高品質・高機能マットレスに仕上がっています。圧縮梱包でお届けしますので、搬入の心配もいりません。

雲のやすらぎプレミアムマットレス

「雲のやすらぎプレミアムマットレス」 は「リモートワークで腰痛になった」「寝ても疲れがとれない」などのお悩みのある方におすすめな極厚17cm・5層構造のマットレスです。

まるで浮いているような寝心地の秘密は腰・背中・お尻などの負担を徹底研究してつくられた独自の体圧分散製法。また、夏は通気性・防ダニ・抗菌・防臭、冬は抜群の弾力・保温力・吸収力を発揮してくれるリバーシブル設計で、オールシーズン快適。安心の日本製で、へたりにくさ99.9%も実証済。さらにカバーも取り外して洗える新機能を搭載。

寝具業界では最長水準の100日間の返金保証キャンペーンも実施中。まずは一度試してみてはいかがでしょうか。

エマ・マットレス

商品リンク

「エマ・マットレス」は「寝ている時に腰の痛みで目が覚める」「寝るまでに時間がかかる」「十分に寝ていても疲れを感じる」といった悩みをお持ちの方におすすめなマットレスで、体圧分散性の高さと、通気性の良さが特徴です。寝返りもしやすいので身体の一点に負荷がかかることも少なくなります。

「エマ・マットレス」には100日のお試し期間が設けられているので気軽に試すことが出来るのもポイントです。耐用年数が高く、10年保証も付いているので、安心して購入することができます。

NELLマットレス

「NELLマットレス」は「株式会社Morght」と老舗マットレス会社が共同開発したポケットコイルマットレスです。腰部分に硬めのポケットコイルを配置することで睡眠中の自然な寝返りをサポートしてくれるので、寝ている間に体にかかる負荷を軽減してくれます。また、薄いウレタンと不織布を交互に重ねた詰め物を使用ているので、通気性がよく、寝ている間の深部体温を下げ、気持ちのよい眠りを実現してくれます。

商品が到着してから120日のトライアル期間が設けられているのも嬉しいポイントです。特に、マットレスは実際に何日間か試してみないと寝心地などがわからないので、自分に合うマットレスを探している人はぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

関連記事

 RecoverySleep

Profile プロフィール

Item カテゴリーで商品を探す

Ranking 人気の記事

New 新着記事

NELLマットレスクーポン

Tags タグで記事を探す