ビーナスベッドのオンラインショップへ

高級タオルケットの選び方!お手入れ方法やおすすめのブランドまで

公開日:2022.03.31

更新日:2023.03.24

寝具 8,100 views

タオルケットはタオル生地でできた寝具であり、身体にかけたり包んだりして使います。さまざまなタオルケットがありますが、肌触りや機能性に優れているのは高級ブランドのタオルケットです。

この記事では高級タオルケットの特徴や選び方、お手入れ方法など幅広い内容をご紹介します。高級タオルケットの購入を検討している場合は、ぜひ参考にしてください。


※当サイトで紹介している商品の中には一部アフィリエイト広告を利用しているものがあります。


高級タオルケットとは?

高級タオルケットは、メーカーやブランドの品であるものが多く、ブランドによっては独自の厳格な品質基準を設けているため、安心して購入・使用することができます。タオルケットが薄手の寝具であるため、オールシーズン利用できる点は高級ブランドの製品も同じです。仮眠の際も気軽に使えることもタオルケットのメリットでしょう。

さらに、赤ちゃんや小さな子どもにも適する吸湿性に優れた高級タオルケットも販売されています。高級タオルケットは、素材の種類が多く機能性に優れているため、好みのものを選びやすいです。

高級タオルケットの価格は?

高級タオルケットは、価格も気になるでしょう。ひとことで高級タオルケットといっても価格帯は幅広くなります。ブランドの種類、使われている素材、サイズなどにより価格が変化するため、相場を一概にはいえません。

高級タオルケットには5,000円程度から購入できるブランドもあれば、5万円もするようなタオルケットもあります。特に高額なタオルケットは、購入前にどのような特徴があるのか確認しておきましょう。


高級タオルケットの選び方

ここからは、高級タオルケットの選び方をご説明します。高級タオルケットを選ぶ際は、以下の6点に着目しましょう。

素材を比較する

タオルケットの素材はさまざまなものから選べます。比較的安価で通気性がある綿100%がよいといわれていますが、近年では肌触りなどに優れている化学繊維も登場しています。素材により特徴や価格が異なるため、さまざまな素材を比較してご自身の好みと合う素材を選びましょう。

サイズを決める

タオルケットはサイズがいくつかあるため、購入前にはサイズを確認しましょう。1人で使うときは140(15)×200cmのシングルサイズ、身体が大きい大人や2人用ならば190×200cmのダブルサイズなど、使い方に応じて選んでください。また、子ども用ならば140×100cmのハーフサイズもあります。

利用する人数から選ぶこともポイントですが、ベッドや布団のサイズとのバランスを考えてタオルケットの大きさを検討しましょう。

肌触りを確認する

タオルケットは素肌に直接触れるため肌触りも重視したいものです。特に店頭で購入するときは、実際に触れて肌触りを確認することをおすすめします。素材によって肌触りが異なり、綿は柔らかい肌触り、麻はシャリっとした肌触りです。季節に合わせて素材を選ぶと、寝心地がよくなるでしょう。

また、織り方によっても肌触りが異なります。ループ模様のタオルケットならば、生地が凸凹としており独特な肌触りで吸水性にも優れています。素材や織り方による肌触りを比較してみましょう。

利用季節に合わせて選ぶ

タオルケットは薄手の寝具であるため、1年を通じて利用できます。しかし素材によって適する季節が異なります。過ごしやすい気候の春や秋は綿、汗をかきやすい夏は通気性がよくひんやりとした肌触りの麻、冬場はできるだけ厚手のものなど、季節に応じて選ぶことで寝心地のよさにつながります。

ブランドの特徴を確認する

高級タオルケットにはさまざまなブランドがあります。ブランドによってタオルケットの特徴が異なります。たとえば、東京西川は職人の技術力があり、品質の高さが特徴です。西川リビングは機能性に優れているタオルケットを豊富に取り扱っています。

今治は吸水性に優れたタオルケット、KLIPPANはしっとりと柔らかな肌触りのシュニールコットンのブランドなど、ブランドそれぞれの強みがあります。タオルケット選びに何を重視したいのかによってブランドを選ぶとよいでしょう。

価格を確認する

素材やブランドで好みのタオルケットがみつかっても予算を超えることがあります。タオルケットは寝具のなかでも購入しやすい価格帯のものが多いですが、高価なタオルケットもあります。

素材や機能性、ブランドだけではなく、予算内で理想とするタオルケットを選ぶことがポイントです。

タオルケットの素材の特徴

ここでは、タオルケットの素材の特徴をご紹介します。タオルケットを選ぶときの参考にしてください。

綿

綿は適度な通気性とふんわりとした肌触りが特徴です。また軽さもあるため、重量による身体へのストレスが少ないです。保温性があるため、春先、秋、冬に使うタオルケットとしておすすめです。

麻は吸水性と放湿性に優れています。重量は綿よりも少し重いです。肌触りは少し硬さを感じますが、ひんやりとした肌触りから夏に使うことに適します。身体にかけたときに、隙間が生まれることから通気性のよさも特徴です。

混合繊維

混合繊維は、いくつかの素材を組み合わせた繊維です。素材の組み合わせ次第で通気性や重量が変わります。混合繊維のタオルケットを選ぶときは、素材の組み合わせを確認することをおすすめします。一方、混合繊維は多くの場合で一定の保温性や柔らかな肌触りがある素材です。

化学繊維

化学繊維は細かな繊維からできているため、通気性がやや劣ります。重量もほかの素材よりも重いものが多いです。一方でひんやりとした素材の夏に適したタオルケットなどがあります。肌触りが柔らかな点も特徴です。


高級タオルケットのお手入れ方法

ここでは、高級タオルケットのお手入れ方法をご紹介します。できるだけ長く使えるように、以下の3点に気を付けてお手入れをしましょう。

製品表示を確認する

高級タオルケットであっても一般的なタオルケットとお手入れ方法は変わりません。はじめにタオルケットの製品表示を確認しましょう。製品表示を確認して洗濯機が利用できるならば、家庭用の洗濯機やコインランドリーでの洗濯が可能です。

表示マークに横線が1本、もしくは2本描かれている場合は、素材がデリケートであるため弱水流コースなど素材への負担が少ないモードで洗ってください。製品表示で洗濯ができない場合は、クリーニングに出しましょう。

家庭用の洗濯機での洗い方

タオルケットを洗濯機で洗うときは、たたんで洗濯ネットに入れます。洗濯ネットがない場合は、洗濯モードを弱水流で洗えるコースにしてください。好みに応じて柔軟剤を入れることも可能ですが、洗濯後にタオルケットの吸水性がやや落ちることがあるため注意が必要です。

物干し竿やハンガーを使って干す

タオルケットを洗濯した後は、乾かし方もポイントです。タオルケットを干すときは、2本の物干し竿を平行にして2本の竿に渡すようにかけてください。物干し竿が1本しかないときは、タオルケットをかけてから内側にハンガーを入れましょう。風通しがよくなり早く乾かすことが可能です。


高級タオルケットブランド3選

高級タオルケットにはさまざまなブランドがあります。以下で高級タオルケットブランドを3つご紹介します。

今治タオル

今治タオルは、国内のタオルブランドとして有名です。今治タオルの特徴は、高い吸水性や使用による脱毛率が低いため長く使いたい場合はおすすめのブランドです。また、ふんわりと柔らかな肌触りも心地よいです。

東京西川

東京西川は、日本国内でも老舗の寝具メーカーです。タオルケットは柔らかい肌触りが特徴です。カラーバリエーションが豊富で、ほかの寝具ともコーディネートが楽しめます。デザイン性を重視したいときは検討してみてください。

KLIPPAN(クリッパン)

KLIPPANは、スウェーデンの老舗紡績会社です。同社のコットンブランケットは、1年を通じて利用できます。品そろえには、しっとりと柔らかな肌触りのシュニールコットンを採用したブランケットなどがあります。

まとめ

高級タオルケットは品質がよいものが多く、寝心地のよさなどが特徴です。高級タオルケットを選ぶときは、素材やサイズ、価格などを比較してみましょう。できるだけ長く利用するためにはお手入れも大事です。本記事でご紹介したお手入れ方法を実践してみてください。

なお、ビーナスベッドは日本でも最大級のベッドショールムを持つ専門店です。専門店がこだわったベッドや寝具を豊富に取りそろえております。タオルケットについても良質な商品があります。この機会にぜひ、ビーナスベッドをご利用ください。

おすすめ記事

  • 腰痛におすすめのマットレスとは?選び方や注意ポイントも紹介
  • 枕なしで寝るのはOK?メリット・デメリットや質のよい睡眠環境を整えるコツを解説
  • 寝る前のコーヒーは睡眠改善に効果的?よりよい睡眠のために知っておきたい正しい飲み方
  • 横向き寝の人におすすめなマットレスとは?正しい選び方やおすすめ商品を紹介
  • マットレスにそのまま寝るのはNG?何を敷くのが正解?原因と対処法を解説
  • 寝ている時にビクッとなるのはどうして?原因と対策を紹介
  • 寝具専門店がおすすめする高反発マットレス8選!比較ランキングや選び方も紹介
  • ストレートネックの改善におすすめの枕7選|枕選びのポイントも紹介

寝具専門店おすすめのマットレス

NERUSIA高弾性ウレタンマットレス

NERUSIA高弾性ウレタンマットレスは、 硬めのウレタンフォームがしっかりと身体を支えつつ、厚み2cmの中綿入りキルティングカバーによりフィット感のある寝心地を実現したマットレスです。

業界トップクラスの反発力73%の高弾性ウレタンが自然な寝返りをサポートしてくれるため、肩こりや腰痛、寝起きの疲れなどのお悩みをお持ちの方にもおすすめです。

キルティングカバーは夏面(吸汗速乾わた使用)と冬面(吸湿発熱わた使用)に分かれているため、1年中快適にご使用いただけます。防ダニ・抗菌・防臭加工を施しており、耐久性も高く、ロール状に三つ折りが可能など、マットレスに欲しい機能を全て詰め込んだ高品質・高機能マットレスに仕上がっています。圧縮梱包でお届けしますので、搬入の心配もいりません。

雲のやすらぎプレミアムマットレス

「雲のやすらぎプレミアムマットレス」 は「リモートワークで腰痛になった」「寝ても疲れがとれない」などのお悩みのある方におすすめな極厚17cm・5層構造のマットレスです。

まるで浮いているような寝心地の秘密は腰・背中・お尻などの負担を徹底研究してつくられた独自の体圧分散製法。また、夏は通気性・防ダニ・抗菌・防臭、冬は抜群の弾力・保温力・吸収力を発揮してくれるリバーシブル設計で、オールシーズン快適。安心の日本製で、へたりにくさ99.9%も実証済。さらにカバーも取り外して洗える新機能を搭載。

寝具業界では最長水準の100日間の返金保証キャンペーンも実施中。まずは一度試してみてはいかがでしょうか。

エマ・マットレス

商品リンク

「エマ・マットレス」は「寝ている時に腰の痛みで目が覚める」「寝るまでに時間がかかる」「十分に寝ていても疲れを感じる」といった悩みをお持ちの方におすすめなマットレスで、体圧分散性の高さと、通気性の良さが特徴です。寝返りもしやすいので身体の一点に負荷がかかることも少なくなります。

「エマ・マットレス」には100日のお試し期間が設けられているので気軽に試すことが出来るのもポイントです。耐用年数が高く、10年保証も付いているので、安心して購入することができます。

NELLマットレス

「NELLマットレス」は「株式会社Morght」と老舗マットレス会社が共同開発したポケットコイルマットレスです。腰部分に硬めのポケットコイルを配置することで睡眠中の自然な寝返りをサポートしてくれるので、寝ている間に体にかかる負荷を軽減してくれます。また、薄いウレタンと不織布を交互に重ねた詰め物を使用ているので、通気性がよく、寝ている間の深部体温を下げ、気持ちのよい眠りを実現してくれます。

商品が到着してから120日のトライアル期間が設けられているのも嬉しいポイントです。特に、マットレスは実際に何日間か試してみないと寝心地などがわからないので、自分に合うマットレスを探している人はぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

関連記事

 RecoverySleep

Profile プロフィール

Item カテゴリーで商品を探す

Ranking 人気の記事

New 新着記事

NELLマットレスクーポン

Tags タグで記事を探す